仕事がいけなくなった旦那が病院も探して自分で行くとは思えず、
段取りは全て私がやりました。
検索[地名、鬱、病院]で検索すると
んん、、、精神科?あれ心療内科?
えっっ、、
鬱病イコール精神科じゃないの!?
と私は困惑しました。
よく分からないのでGoogleがヒットしてくれた病院をHPや口コミでチェックしました。
また、あまり遠いのは通わなくなると困るので徒歩で通えるところにしました。
そしたら候補が1つだけに…
そこは病院とカウンセリングルームもある病院で良さそうと思って電話予約をすぐにしました。
そしたら初診は2週間後…
えっっ…今すぐ見て貰いたいのに2週間後なんて待ってられない!
と思い、しょうがなく少し遠い病院に電話するもそこも1週間後。
相当絶望しました…。
えっ!?なんで!?この初診までの間に何かあったらどうするの!?と慌てました。
一先ず誰でもいいから客観的に判断をしてほしいと思い、初めに電話をかけた病院に併設されているカウンセリングルームにも電話をしました。
そしたら、そこも予約がいっぱい。。
でも困ってることを伝えると昼休みの時間を削って会ってくれることに。
そこはカウンセリングルームなので医者じゃないけれど臨床心理士さんが対応してくれることになりました。
60分6500円と決して安くない値段だけれども藁にもすがる思いで旦那を連れていきました。
連れて行くにしてもお風呂も入ってないのでシャワーを浴びてもらい、楽な格好に着替えさせました。
連れて行くときに一緒に歩いていても目が死んでて、顔もうつむき、会話もボソボソとして初めて旦那と歩いていて不安になりました。