JINYA 成長日記

Produce by N and K

パパさんお留守番

2006年02月27日 | JINYA成長日記
今日は、ママさん免許更新のため江東運転試験場へ。
訳あって2時間講習受けてはります。

その間、パパさん、JINYAくんと2人きり13~16時、なんとか耐えました。
1時間ぐらいは寝てくれて、それ以外はJINYAくんと遊んであげました。
お座りさせて、遊ばしてると、常にヨダレがタラララ~~~
ママさんの布団の上で遊んでたので、ヨダレが垂れないように常に監視
それでも布団にいっぱいヨダレの跡が まえっか

今日の新しい発見
ついにJINYAくん下の前歯2本生えてきました
最近ヨダレが多いのと、おちょぼ口で口先でちょぼちょぼするのも、どうやら歯が生えてきたせいのようや

今日の離乳食
朝食:ほうれん草と粉チーズ/豆腐チキンかぼちゃ

夕食:白菜しらす/おかゆ人参タマゴ


最近はやりのおちょぼ口

寝相が面白かったので撮ってみました。


お留守番

2006年02月27日 | JINYA成長日記
26日昼、パパさん毎年恒例の青蓮寺湖駅伝大会参加のため奈良に帰省
ママさん、JINYA連れて、車で東京駅まで送ってくれました
来たついでに、東京駅キッチンストリート黒塀横丁の天津飯店にてランチをすることに。
JINYAくん食事中、終始おとなしくしてくれて、落ち着いてランチ食べれちゃいました。

27日パパさん、駅伝4区2km激走して、両膝を痛めちゃいました
たった2kmとはいえ、侮ってはいけません。来年こそは練習走行いたしましょう

ママさんの3○才の誕生祝い
本物のケーキはうまい。

JINYAくんも、ママさんのお祝いで大喜び


おすわり

2006年02月25日 | JINYA成長日記
JINYA子供広場でええ子ちゃんしてたようです。
声の大きさっぷりは、No.1らしい。
(パパママ似ではないな。)

うつ伏せにしたら、寝返りして仰向けに戻るけど、
うつ伏せ嫌やから、仰向けから寝返りうつことはないな。まだまだ未完成や。





新車が待ちどおしいです。今はモデルカーで我慢我慢





起床11時

2006年02月19日 | JINYA成長日記
0:00 就寝
2:30 ぐずぐず おっぱい
3:00 就寝
5:30 ぐずぐず おっばい&ミルク 
     その後、寝ずに、ぐずぐず。仕方ないので、パパさん抱っこして30分粘って寝かしつけました。おかげで右腕パンパン。
6:30 就寝
(7:00 テニス行く予定でしたが、寝不足のためあきらめる。)
11:00 起床 (9:30,10:00とぐずりかけたが、なんとか耐えた。)

というわけで、パパさんママさんまともに寝れません。
まあ、最近、平日こんな感じのようで、ママさん慢性的寝不足。
(平日パパさん別室で寝てます。ママさんに感謝感謝

今日は、近くで一戸建てのモデルルーム見てきました。
庭はない。日当たりもいまいち。部屋も狭い。そのくせして、4700万円。
これなら、マンションの方がええな。

今日は、買い物で、ずっとJINYA抱っこしてたので、パパさんの腕ダルダルです。久々の筋肉痛や。やっぱりベビーカー必須やな。

ナイキの帽子です。JINYAにめっちゃお似合いや。






よー食いよる。

2006年02月18日 | JINYA成長日記
体重7.6Kg。抱っこするとずっしり重く感じます。
毎朝朝食は離乳食。最近はよく食べます。

今日は、大根にんじんミックス、豆腐たまごミックス、ほうれん草ジャガイモミックス。
すべて完食です。ええ食べっぷりや。


よっ!社長。貫禄出てきたかな。


Newおすわり練習シート

2006年02月12日 | JINYA成長日記
今日は、JINYAくんにおすわり練習シート買ってあげました。
買ってすぐ、座らせた時は、ごきげんでええ子ちゃんしてました。
夜、機嫌が悪かった時に、座らしてみたけど、残念ながら効果なし。
さすがに万能というわけでもないか







久々の笑瓶(?)風ママさんとの2ショット


布団に埋もれてます。以外にお気に入り


お見舞い

2006年02月11日 | JINYA成長日記
今日は8時半に起きました。週末にしてはいつもよりかなり早起き。
JINYAくんちょっと前までは、朝10~11時まで寝てたけど、
最近は早く起きるようになってきたようや。

今日の予定は、おばあちゃん見舞い&おじいちゃん用パソコンのセッティング。
家を10時に出発。
ららぽーと渋滞&成田街道渋滞を避けるために、ちょっと家を早めに出たつもりでした、残念ながら駄目でした。
目的地のパラの里まで1時間半かかりました。

JINYAくんチャイルドシートで終始お寝んね。
おかげで道中落ち着いて運転できました。

バラの里11時半ごろ到着。
水仙という2人部屋に、おばあちゃんいました。ちょうどお風呂上り。

とっても喜んでくれました。

おばあちゃん、かなり介護センターで暇してるようです。
他の人は、認知症、痴呆症が多いみたいで、まともに話せる相手もいないし、
テレビもラジオもなく、おばあちゃん、退屈でねー、早く帰りたいのよー、の一言。
確かにここではすべてが受身になってしまうし、自分のやりたい事もできないし、退屈してしまうかもしれません。
早く退院した方がおばあちゃんにとっては、よさそうです。
もうあと少しの辛抱です?!

まあ、おばあちゃん元気で安心しました。
まだまだ長生きしそうです。

その後、おじいちゃん家へ。13時半到着。
おじいちゃん首を長~くして待ってたようです。
(なにせ今週2回も家に電話かかってきました。)

早速、パパさん、おじいちゃんパソコン設定開始。
ドライバインストールが思うようにいかず、駄目かなと一旦はあきらめかけてましたが、
あの手この手で手を施し、なんとか無線LANつながりました。

おじいちゃんにメールの使い方教えたけど、果たして覚えてくれたのだろうか?
帰りしなに、おじいちゃん、じゃあまた来週な!の一言。正直それは厳しいお願いや。

おじいちゃんも、なにやらおばあちゃんがいなくて寂しそうでしたな。
介護センターそうそういけないし、おばあちゃんの様子がわからないし。
夫婦は、一緒に暮らすのがやっぱりいいのかな。

ママさん、パパさんがパソコン相手に四苦八苦している間、おばちゃまとしばし子供談議。
JINYAくんいつの間にやら、寝てました。

しかし、女性同士というのは、よくもまあ、あそこまで話が盛り上がるものや。
男同士では考えられん。


おばあちゃん、とっても子供好き。JINYAがかわいくて仕方ないようです。











兄貴夫婦

2006年02月08日 | JINYA成長日記
日曜日に兄貴夫婦が埼玉からJINYAの成長っぷりを見に
家まで来てくれました。

JINYAくん終始ごきげん。ええ子ちゃんしてました。



今日の夜は、鼻づまりのせいか、ちょこちょこ起きて、
ママさんほぼ完徹です。お疲れ様です

JINYAの一番好きなおしゃぶりです。
飲み込んでしまいそうなぐらいに口の奥のほうまで入れます。
たまに奥に入れすぎでむせてますわ




離乳食

2006年02月04日 | JINYA成長日記
JINYAのいとこのSYUUくんで~す。
正月に奈良の実家でとった写真です。
SYUUくんお兄ちゃんっプリ発揮か





ママさんのお友達のお子ちゃまの、かわいいミッチー(8ヶ月)です。
元気な男の子やった。JINYAがか弱く見える。


ガオー、食べちゃうぞー!  ギャー





離乳食ようやく食べるようになって来ました。
おもゆはいまいち。
パンは好きなようや。
今日は、じゃがいもに挑戦したけど、全くだめやった
吐き出し上手や。

今日は、
0:00 就寝
3:00 おっぱい
3:30 就寝
8:30 おっぱい
9:00 起床
9:30 離乳食 (パン&じゃがいも)時間かかってしゃーない
10:30 ぐずり始め、掃除機の音で就寝
12:00 起床&一人遊び
14:00 お出かけ トヨタ&ホンダディーラー周り
      30分ほど寝てたかな。後は、おとなしくしてました。
17:30 帰宅 ---- 車購入しちゃいました。 http://www.honda.co.jp/STEPWGN/
      おっぱい&ミルク200ml&うんち
18:00 パパさんと一緒にお風呂 (今日はごっきげん
19:30 夕寝 パパママさん 晩御飯 (みぞれ鍋
20:00 起床&一人遊び
10:00 ミルク140ml寝る前のぐずり 
10:45 おっぱい吸いながら就寝
11:00 第1回ピクッで起きて泣く
11:10 第2回ピクッで起きて泣く




膝抱っこしてるときに、パパさんの方見上げて。
思わず抱きしめたくなるぐらい、かわいい~



朝起きたときはいつもごきげんや
いつもこうやったらええねんけどな。