goo blog サービス終了のお知らせ 

JINYA 成長日記

Produce by N and K

春テニス合宿

2009年05月31日 | JINYA成長日記
毎年恒例のテニス合宿 おかあちゃんやる気満々
おとうちゃん、JINYAの子守優先でテニスは二の次


今日はオムツにオシッコしていなかったので
ご褒美に合宿行く途中でテレビマガジン(シンケンゴールドが載ってる雑誌)を購入
というより、テニス中のJINYAのご機嫌取り用アイテム

結果的にはこの雑誌、あまり活躍しませんでしたが・・・
おかあちゃん、おとうちゃん、おじさん達で代わり代わる
近くの田んぼでおたまじゃくし取りに付き合わせれました


これがまた、いい田んぼで、おたまじゃくしがいっぱい
JINYA一人で、15匹はゲットついでにカエルも1匹

おとうちゃん、おかあちゃんテニス試合中は、
お菓子やらラジコンやらでJINYAの気を引いてます


この日合宿10時~16時
JINYA途中眠たい目をこすりながらもおたまじゃくし捕りに夢中

帰りの車の中でJINYA爆睡
家についてベットまで運んで・・・・次の日の朝までお休みしてました
お疲れ様でした

潮干狩りパートⅡ

2009年05月23日 | JINYA成長日記
またまたYUIちゃんファミリーと
今年二回目の潮干狩り

晴天なのはいいが、中止しようかと悩むほどの超強風
もちろんせっかく来たのでとりあえず潮干狩り開始

前回はちょっと出遅れて、いまいち取れなかった反省を踏まえ、
今回は、ちょっと早めに行って潮が引いていくのに合わせて移動しながら潮干狩り
これがよかったのか、場所がよかったのかそこそこ取れて、
おかあちゃんご覧のとおり夢中

日焼け完全防備と思っていたら、しゃがんだせいで腰の素肌が少しだけ露出
して、そこだけまっかっかになってはりました




JINYAといえば、潮干狩りは全くせず、ひたすら蟹捕りに夢中
と言っても、”おとうちゃん探してーーーー”
おとうちゃん潮干狩りしつつ、JINYAの蟹探しを手伝いつつ、
これまた、忙しい


蟹10匹は捕ったでしょうか
蟹取りに飽きた次は、エビ捕りです


結局9:30~12:30(昼弁当食べるの含む)
前回の倍近い収穫でした
おまけに、おかちゃんの職場の人に偶然会って、大きいハマグリ頂きました


今晩は、和風アサリスパゲッティ 
→ JINYAスパゲティ食べずにアサリばっかり食べてました
次の日、アサリの酒蒸し
→ JINYAおとうちゃんの3倍の量は食べました
その次の日は、ア、サリの味噌汁


幼稚園

2009年05月22日 | JINYA成長日記
今日はおとうちゃん有給
とうことで、JINYAの幼稚園のお迎え
おとうちゃん結構ワクワクドキドキ

迎えに行ったところ、JINYA自分の教室で、
なにやら手に持ってシンケンジャーごっこ・・・・やっぱり

元気いっぱいの声で、
”あっっ、おとうちゃん何しに来たの・・”
JINYA汗だくです
(そりゃ、風邪治りかけで幼稚園行って、こんなに元気いっぱいに
 遊んでいたら、治る風邪もなおらんはずや

JINYA、家ではいつも大きい声で
”うるさいなー”と思うのだが、
幼稚園で、大きい声で元気いっぱい遊んでいるのを見ると、
頼もしい限りでです



おとうちゃん久々のお迎えで何やらとっても新鮮な気分
JINYAの成長ぶりをちょっぴり垣間見た感じ

最近は、RYUSEIくんとSYUYAくんと仲良しこよし
いつもシンケンジャーごっこで遊んでいるとか

ちょっと前まで一緒に遊んでいたSHINちゃんは、
他の子と仲良く遊ぶようになったみたいで、
JINYAちょっと寂しそうでした


ゴルフ

2009年05月22日 | JINYA成長日記
<ゴルフ>

2009年5月22日
天気:曇り
風 :弱風
コース:嬉野カントリーゴルフクラブ
パー :72
スコア:101
 パー :4ホール
 ボギー:9ホール
 ダブルボギー:2ホール
 トリプルボギー:1ホール
 その他:2ホール
 3パット:1回
 4パット:なし
 池ポチャ:0回
 OB  :4回 
 パター :31

(まとめ)
・天気予報は雨でしたが、なんとか最後までもって曇り。
 ドライバはまあまあよかったが、アイアンまったく駄目
 3ホール(ミドル)の8Iセカンドが、どドフックでOB
 4ホール(ショート)の8Iも、どドフックで、これまたOB

 練習では直っていたはずのどフック
 コースにでたら全く駄目 どうしたものか
 
 アイアンがまっすぐ飛ばないことには、どうにもならん
 練習あるのみ

稲植え体験

2009年05月10日 | JINYA成長日記
今日は稲植え体験の日でしたが・・・

11時から炎天下の中、仲間とテニス
なんとなく、朝から調子が上がらないJINYA
JINYA暑すぎてぐったりで、お茶ばっか飲んでるので日陰で一休み

その後14時から、おかあちゃん待望の稲植え体験
お母ちゃんも調子がいまいちのようで、おとうちゃんとJINYAが体験

でしたが・・・・・
裸足で田んぼの中に入ったのはいいのですが・・・・
JINYAには、泥のヌルヌルが気持ち悪いらしく、
稲を数本植えただけで、
 ”もーいやだー、あがるー、あがるー”
半泣き状態
周りの人に迷惑になるので、止む無くJINYAは中止
おとうちゃんだけが、もくもくと稲植えしてました




稲植え止めてからはJINYAご機嫌でした
よっぽど泥のヌルヌルがいややったようです

おかあちゃんめげずに、別の稲植え体験申し込んでますが・・
(JINYAに体験させるというより、おかあちゃんがやってみたいらしい)

稲植え体験後、帰りの車でやっぱりお昼寝
起きたら、朝から行きたがっていた
”公園行こー”
だってさっ
チョウチョ捕りにいかないと気がすまないようです
子供はほんま元気です
おとうちゃん、疲れきっている体に鞭を打って、いざ公園へ

ところがチョウチョが1匹もいない・・・
どうやらチョウチョ達の第1化が卵産んで死んじゃったようです
第2化登場は、初夏頃かな
第3化が夏の終わりで、第4化は秋で、その次は蛹で越冬で春に成虫らしい 

チョウチョがいないだけで、虫取りを諦めないJINYA
”田んぼ行こうー”
ということで、いったん自宅に戻り、歩いて田んぼに行くことにやれやれ
この時すでに17時
田んぼでニホンアマガエル2匹捕って無事帰宅
さすがのおとうちゃんも疲労度最大級歳には勝てん
炎天下の中、テニス・稲植え・虫取り・蛙取り ほんま疲れたわー





潮干狩り

2009年05月09日 | JINYA成長日記
仲良しYUIちゃん家族と一緒に、今年初めての潮干狩り

天気は暑いぐらいの晴天
去年は500円有料。
今年は無料の場所で

JINYAも前日から行く気満々いざ出陣

無料の場所ということで、収穫はいまいち
JINYAも草々に飽きて、泥遊びしてます

おとうちゃんおかあちゃん達、子供そっちのけで潮干狩りに夢中

JINYAと言えば、ひたすらヤドカリを取ってます
わかりにくいですが、この虫かごの中には、
ハゼ、子海老、蟹が入ってます

最後にこんな大きな蟹をゲット
アサリがいまいち苦手なおとうちゃん的には、
潮干狩りより、蟹、魚取りの方が楽しかったりするのですが・・・

本日の収穫、小さいアサリばかりですが約160匹

砂出しに時間がかかり、料理にするのは次の日。
アサリトマトスパゲッティ
JINYAアサリばっかり先に食べてます
おかあちゃんごちそうさまでした


潮干狩りの取り方のコツ。
 1)アサリの目を探す。 → 人が一杯で踏み潰されててようわからん。
 2)10cm以上掘っても駄目。 → これはそう思う。
 3)沖に行くほど大きいのが取れる。 → 海が怖い
 4)時期は4月頃なるべく早い方がいい。 → 5月だと小さいのしか残っていない。


再来週末の干潮の時間が潮干狩りにはいいらしい。 By おかあちゃん
又行くのかな~

仲良しさんラブラブ

2009年05月06日 | JINYA成長日記
今日は、ちょっと遠くへ引っ越しちゃった、
YUIちゃんと数ヶ月ぶりの再会です

YUIちゃんにとっても好かれているJINYA
小さい頃から二人は愛称がいいようです

最初は、久々再会のせいか、なかなか遊びがかみ合わずちょっと距離がある二人
男の子と、女の子とで遊び方が違ってきたせいもあるのかな

YUIちゃんが
 ”JINくん遊ぼう”
と言ってくれるのに、JINYAは照れてしまい、
目を合わそうとしません
一人で、シンケンオーで遊んで知らんぷり

親達が気を遣って、二人の間を縮めようとするが
うまくいきません

まあ、それも結局のところ時間が解決してくれました

御飯食べて機嫌よくなった後は、ご覧のとおり元の仲良しさんに


どっちかが、テーブルに座ってで食べたり飲んだりすると、
真似して、食べて飲んで


最後は、動画の通りちょっとやりすぎぐらいに
仲良くなってました

何歳ぐらいまで一緒に遊べるのだろうか

トミカワールド

2009年05月04日 | JINYA成長日記
今日は、おかあちゃんのお友達のお宅訪問

そこで思わぬ事が・・・・
小学生の子が居るのですが、もうおもちゃ要らないから
ということで、
 トミカ ソニックランナー
 トミカ 自動車工場
 トミカ 道路セット
を借りることに

JINYAおうちへ帰るなり、お家にあるトミカ商品を
全部引っ張り出してきて、念願のトミカワールドを構築

それはもう、JINYA大喜びです
もちろん持って帰ってきたシンケンオーも

WAKA&SHIGAちゃん、IKKUN&SOHKUNどうもありがとうございました


みんなと公園だー

2009年05月03日 | JINYA成長日記
いとこのShu兄ちゃんとTomoちゃんと久々の再会
天気が良いので、公園で遊ぶことに

この日もやっぱり虫取り。
GW5日連続ですが・・・・・・


JINYAがちょうちょを見つけて走り出すと、
2歳年上のShuちゃんが同じちょうちょを追いかけます
もちろんすばやいShuちゃんが我先にと自分の網で取っちゃいます

その結果、JINYAはスネてその場に座り込んじゃいます

これを繰り返すこと、5~6回
JINYA ”虫取りしないーーー” だそうです

3人お揃いのズボンで仲良しこよし


右の方に見えるのがShuちゃんです
YMCAに行ってる効果なのか、一人で草原の中をどこまでも行っちゃいます 
JINYAは怖がりなのでありえません
頼もしいですな~


ShuちゃんとJINYAで持ってきた飲み物の取りあいです
結局持ってきたペットボトルを飲み干しちゃって、
JINYAが”おーちゃー、おーちゃー、のどかわいたー”
とうるさく、近くに自販機もなかったので帰ることにしました


ばあばあの絵を描きました
機嫌がいい時は、上手に書けます



やったやった!ありがとう!

2009年05月02日 | JINYA成長日記
もうすぐ子供の日

じいちゃんばあちゃんからプレゼントいただいちゃいました
毎度毎度、ありがとうございます

JINYAにとっては、今考えられる最高のプレゼントです

”おとうちゃんどうやってすんのーどうやってすんのー”
予想通り夢中です


買い物行くでーといっても、案の定
”行かない、これすんのー”
仕方ないので、おとうちゃんとJINYAお留守番


一通り、シンケンオーに夢中になった後、
今日は無いやろうと思っていたが、ふと思い出したように、
”虫取り行こー” んーやっぱりか

GW4日連続虫取り中
JINYAちょうちょ捕りに捕り付かれてますわ



ゴルフ

2009年05月01日 | パパゴルフ日記
<ゴルフ>

2009年5月1日
天気:快晴
風 :微風
コース:加茂カントリーゴルフクラブ(東コース)
パー :72
スコア:91
 パー :6ホール
 ボギー:5ホール
 ダブルボギー:7ホール
 トリプルボギー:なし
 3パット:2回
 4パット:なし
 池ポチャ:1回
 OB  :なし 
 パター :35

(まとめ)
・去年11月に107を叩いて以来のコース。
 この冬一回もクラブを握らず、4月頃からボチボチ練習。
 おととし10月にクラブ購入以来、ずっとフックに悩まされて
 練習でなかなか直らず。不安のままコースを回ることに。
 
 以外にもドライバーが絶好調。
 飛距離約240~250m。
 前半9ホールは、アイアンのフックが少なかったが、
 パターと、アプローチの距離感がまったく掴めずハーフ46。
 気分的には、もう少しいいスコアが出せる感触。

 ドライバー好調だっただけに後半が楽しみだったが、
 アイアンフックが出だして、スコアがまとまらない。
 アイアン持って構えた時に、ボールに当たるいいイメージが
 まったくできず、結果もいまいち。後半45。
 ドライバーが好調だっただけに、グリーン周りの
 アプローチの距離感さえあっていれば、80台前半も出せたかも。
 
 久々のコースだったが、そこそこのスコアであがれたので、
 まあ、よしとしよう。次につながる結果だ。


 その後の練習で、アイアンショットがフェースのちょい外側で
 当たっていたのが原因で、フックに悩まされていたことを突き止めた。
 これを、フェースのスイートスポットにきっちり当てると、
 まっすぐ飛ぶようになった。その位置ずれわずか5mm。
 構えた時のちょっとした意識の差。

 当たる場所の差で、まったく違うショットになるとは。
 私にとっては、難しいクラブを買ってしまったようだ。
 
 次回、ショートアプローチの距離感があえば、
 久々の80台前半も望めるかも。乞うご期待。