デジカメ故障で最近の写真は掲載できませんので・・昔の旅・写真を再編成して・
昔を思い出し・・記録に・
「諏訪湖湖畔の片倉館で極上の湯に浸り・・湯上りに一杯サケで無く(牛乳)で(笑)・・いざ、奈良井へ・・1泊して
塩尻ー奈良井宿へ・・朝食時に、外国からのご夫婦とお会いしました・・
八ヶ岳牛乳・・濃くて美味かった・・・上諏訪ー塩尻ー奈良井へ




奈良井宿は、正しく古い宿場で人がいない、静かですね、いたる所に水場と緑が・・夜は闇ですね、人工光が皆無です・・静寂、静寂・
夕飯は地元料理を食したいと思ってましたが、食堂が少ない・・
夕飯は地元料理を食したいと思ってましたが、食堂が少ない・・
食堂1軒・・ミソカツが美味かった・・今も営業は・・

奈良井駅-名古屋へ・・当時、御嶽山噴火で甚大な被害が報道された
・奈良井8時40分ー中津川10時30分‥鈍行列車で・・中津川で乗り換え待ち時間が
・中津川11時19分ー名古屋12時35分・泊
中津川・川上屋HP・・和菓子、栗きんとん、秋です栗、栗が美味いです


名古屋泊ーー翌日 お伊勢参り

お伊勢参りへ、伊勢市駅から徒歩で外宮へ・・
氣が漂ってます、樹木、杉の幹が太い樹齢何百年が・・参拝者が少なくユックリと・・神、仏、は己の中にあると云いますが、霊氣を感じさせてくれます・・
氣が漂ってます、樹木、杉の幹が太い樹齢何百年が・・参拝者が少なくユックリと・・神、仏、は己の中にあると云いますが、霊氣を感じさせてくれます・・
