株情報と時々音楽鑑賞文今日の写真を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

11月4,5日 指揮小泉・名古屋フィル・マーラー:交響曲第2番『復活』

2022-11-06 20:27:55 | 都響・指揮大野 東京響 ・」指揮広上

11.4 (金) 18:45 / 5 (土) 16:00    4日1F3-12・5920円・5日3F1-42・4160円

愛知県芸術劇場コンサートホール

マーラー:交響曲第2番ハ短調『復活』

1楽章から 繊細と強靭な音楽波動が、何かを暗示する、不安感、生と死の狭間で・・

オーボエ,に古部賢一(元新日フィル)コンマス荒井英治(東京フィルコンマス)氏が・

・古賢さんのオーボエを聴くのも15年前?久しぶりです、

特に4楽章アルト歌唱に情感あって、オーボエとの旋律で・・泣けます・

実に美しかった・・こころ 染み入る音楽かな・・

2楽章、3楽章とも、弦に歌こころが、よく謳っていた、

5楽章 甦る、生は 甦る  型あるモノは全て灰に成る・・

魂は・・活きつづく・・

指揮から、歌唱・合唱・オケと三位一体の演奏が感動 感動であった

4日感想

生まれ出たものは、必ず滅びる。 滅びたものは、必ずよみがえる!
震えおののくのをやめよ!    生きることに備えるがよい!

私は生きるために死のう!  よみがえる、そうだ、おまえはよみがえるだろう、
わが心よ、ただちに!    おまえが鼓動してきたものが
神のもとへとおまえを運んでいくだろう!

  • 小泉和裕(指揮/名フィル音楽監督)
  • 安井陽子(ソプラノ)
  • 福原寿美枝(メゾ・ソプラノ)
  • グリーン・エコー(合唱)
  • 名古屋コール・ハーモニア(合唱)
  • 5日の感想 3階 L1席で初めて聴く席が、残響が?
  • 音が届かない?何故 何故 と思いながら・・私のこころ疲れが・・
  • 5楽章へ・・最後まで平凡な、失礼な言い方で、・・
  • 3Fおじさんがブラヴォーの声が・・
  • 良席の1階の音響が良い聴衆も、冷めた?拍手>・
  • ・演奏者も早々退席が・・
  • ・演奏者のスタミナ不足・・・こころの疲れが原因か?・・
  • 極端な音楽感想になりましたが・
  • ・此れも生聴きの特徴かな
  •  音楽自体を楽しんだので、名古屋で聴けて 感謝です

第506回定期演奏会〈マーラー〉 | 名古屋フィルハーモニー交響楽団・オフィシャルページ

1楽章 大きな問題を表明している。すなわち、いかなる目的のために汝は

生まれてきたかということである。……この解答を私は終楽章で与える。

  • 第2楽章 過去の回想……英雄の過ぎ去った生涯からの純粋で汚れのない太陽の光線。
  • 第3楽章 前の楽章の物足りないような夢から覚め、再び生活の喧噪のなかに戻ると、
  • 人生の絶え間ない流れが恐ろしさをもって君たちに迫ってくることがよくある

交響曲第2番 (マーラー) - Wikipedia1888年から1894年にかけて作曲された。

オルガンバンダ(舞台外の楽隊)を含む大編成の管弦楽に加え、

第4楽章と第5楽章に声楽を導入しており、立体的かつスペクタクル的な効果を発揮する。

このため、純粋に演奏上の指示とは別に、別働隊の配置場所や独唱者をいつの時点で

ステージに招き入れるか、合唱隊をいつ起立させるかなどの演出的な要素についても

指揮者の考え方が問われる。

第4楽章では、マーラーが1892年に完成した歌曲集『子供の不思議な角笛』の歌詞を採用している。

つづく交響曲第3番交響曲第4番も『子供の不思議な角笛』の歌詞を使っていることから、

これらを「角笛」3部作として括ることがある。演奏時間約80分。

子供の不思議な角笛」から
原光(Urlicht)」 きわめて荘重に、しかし素朴に 変ニ長調 4/4拍
アルトソロ  
おお、赤い小さな薔薇よ!
人間はこの上ない苦悩の内にある!
人間はこの上ない苦痛の内にある!
むしろ私は天国にいたい!   私は一本の広い道へとやってきた。
すると一人の天使が来て、私を追い返そうとした。
いや、私は追い返されるままにはならなかった!
私は神のもとから来て、また神のもとへ帰るのだ!  神様は一筋の光を私に与えてくださり、
永遠にして至福の生命に至るまで照らしてくださるだろう。

クロプシュトックの賛歌『復活』に従いて
合唱とソプラノ
よみがえる、そうだ、おまえはよみがえるだろう、
私の塵よ、短い憩いの後で。   おまえを呼ばれた方が
不死の命を与えてくださるだろう。
おまえは種蒔かれ、ふたたび花咲く。
刈り入れの主は歩き、   我ら死せる者らの
わら束を拾い集める。
アルト独唱
おお、信じるのだ、わが心よ、信じるのだ、 何ものもおまえから失われはしない!
おまえが憧れたものはおまえのものだ、   おまえが愛したもの、

争ったものはおまえのものだ!

ソプラノ独唱
おお、信じよ、おまえは空しく生まれたのではない!
空しく生き、苦しんだのではない!
合唱とアルト
生まれ出たものは、必ず滅びる。  滅びたものは、必ずよみがえる!
震えおののくのをやめよ!     生きることに備えるがよい!
ソプラノとアルト独唱
おお、あらゆるものに浸み渡る苦痛よ、 私はおまえから身を離した!
おお、あらゆるものを征服する死よ、  いまやおまえは征服された!
私が勝ち取った翼で   愛への熱い欲求のうちに私は飛び去っていこう、
かつていかなる目も達したことのない光へと向かって!
合唱
私が勝ち取った翼で  私は飛び去っていこう!
私は生きるために死のう!
よみがえる、そうだ、おまえはよみがえるだろう、
わが心よ、ただちに!  おまえが鼓動してきたものが
神のもとへとおまえを運んでいくだろう!

・・・・・・・・・・・・・・『アンコール!都響 』 。。。。。。。。。。。。。。
東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX )で放送中のクラシック音楽番組 『 アンコール!都響 』 (月 1 回土曜 15:00 TOKYO MX2 

11月12日(土)15:00~
指揮/フランソワ=グザヴィエ・ロト

合唱/栗友会合唱団
ラモー:オペラ=バレ『優雅なインドの国々』組曲 
ラヴェル:バレエ音楽《ダフニスとクロエ》(全曲)
(2020年2月3日 第896回 定期演奏会Aシリーズより@東京文化会館)

12月17日(土)12月17日(土)15:00~
指揮/クラウス・マケラ
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番 ハ長調 op.60《レニングラード》
(2022年6月26日 プロムナードコンサートNo.397より@サントリーホール)5:00~
指揮/クラウス・マケラ
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番 ハ長調 op.60《レニングラード》
(2022年6月26日 プロムナードコンサートNo.397より@サントリーホール)2月17日(土)15:00~
指揮/クラウス・マケラ

ショスタコーヴィチ:交響曲第7番 ハ長調 op.60《レニングラード》
(2022年6月26日 プロムナードコンサートNo.397より@サントリーホール)

     

  読書しながら、飲んでます       名古屋 の 月も 綺麗で

 

1995年 小澤征爾 G.マーラー 交響曲第2番「復活」 長崎ライヴ

マーラー 交響曲第2番 アバド

Gustav Mahler: Symphony No. 2 "Resurrection" (Lucerne Festival Orchestra, Claudio Abbado)

総数 0歳 1~4歳 5~9歳 10~19歳 20~29歳 30~39歳 40~49歳 
867人 13    38       43        127          141            133        138 

50~59歳 60~64歳 65~69歳 70~79歳 80~89歳 90歳以上 

   123           28            20              35          20            8

  川崎市内  コロナ感染 増大傾向へ 800人台に増加

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月6日 今日の写真 名... | トップ | 11月7日 前場の動き 日経... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

都響・指揮大野 東京響 ・」指揮広上」カテゴリの最新記事