アニメ版Aチャンネルの1話あたりの背景が、
どうやら国立付近のようです。
見た感じの場所はぼちぼちと出ていたのですが、
写真を撮るとなると意外と難しそうなところが多かったです。
でも、その中に、場所も構図もはっきりわかるところがあったので、
どれほど似ているのかを比較しようと、
桜見ついでに写真を撮ってきました。
◆◆画像12-04-08a◆◆
上の画像がアニメのものです。
(著作権表示:
(c) 黒田bb・芳文社/Aチャンネル委員会・MBS )
四丁目の文字もあり、スロープもあり、
結構そのままっぽいです。
この歩道橋は、わたしがいつも真ん中まで行って写真を
とっているものです。
そんな身近な場所がアニメになるなんて、
変な感動を覚えます。
なお、上からとった写真がこれです。
◆◆画像12-04-08b◆◆
道の先が国立駅です。
国立、といえば、地元でない人は『こくりつ』を思うでしょうが、
地元の人はまず『くにたち』を思います。
国立競技場などの文字を目にしたら、まず国立が『くにたち』ではないかと
疑ってみるのがここでのたしなみです。
それはともかく、桜はまだちょっと早い感じがしました。