直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

Flashのこと

2005年07月10日 | ちょこのひとかけ
久しぶりでFlash作成を再開してから、
あれやこれやと6本完成。全部で7本になりました。

そのうちのいくつが削除しなければならないかわからずに
ここのところかなり欝っぽくなっていましたが、
考えてみればもともとはFlashの腕を磨くのが目的でした。

作っていくうちになんとなくやりかたもわかり、
今回も新しい発見があったりと
結果論としてはFlash作りはなかなか楽しいです。
作っている最中はいつ終わるのかわからず、
1秒以下の調整に10分かけるとか、
わけのわからない単位の行動がとても苦しく思えますけど。


リンク先のブログでの話で思い出したのですが、
今までに通算7本作ってきたというのは、
まともなムービーの話で。
本当はジャンクっぽいのをいくつか作ってみたのでした。

はじめて作ったのはいつでも作れるようなものなので
消してしまいましたけど、作り方はこんなものです。

習作にはもってこいだと思いますが、
web上で公開してはいけません。

 用意するもの
 1.お気に入りのしっとりめの曲。
 2.写真(トリックスターをやっている人は
     キャプチャー画像がおすすめ)

新規作成した白紙ドキュメントに曲を入れ、
写真を入れるだけです。
次にタイミングをずらしていくと……
ゲームのEDで、いままでのシーンが流れていくような
フラッシュのできあがり!

最初にこれを作ったとき、できる人から見れば
ほんのお遊びにもならないものなのですが、
すごく『それっぽい』感じがして、
自分で感動しました。

それに興が乗って作ったのが、
1本目のフラッシュになるわけです。

すべてのはじまりはここから。
Flash作成ソフトを買うお金があると、
ヒマをつぶすなんてものじゃなく
すごい時間楽しめます。

興味があるかたは、まずちょっとでもやってみると
いいかもしれません。
見せる相手もいないし……というのであれば、
ぜひわたしに見せてください。
敷居は、そんなに高くないですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Flashムービー 7本目追加! | トップ | Flash 飼育係を20匹 原案 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事