どうやったら似顔絵が描けるかの概論でなく、
どうやって似顔絵を描くかの各論で試行錯誤してみました。
最初は適当に線画を描いて、マーカーで描くような感じで
オモ線を描き、色も塗ってみたいと思ったのですが、
スキャナで取り込んでペンタブを使ってみても
まったくそんな雰囲気が出ません。
いろいろ苦労したものの、結局どうにもならず、
普通にベジェでパスを切ってしまいました。
もともとが線画用だったためか、
まったく思った感じにはできませんでした。
色がついているせいかと、グレースケールにしてみましたけど、
自分の中では落ち着きません。
◆◆画像12-04-15a◆◆
なんとなく特徴はわかってきたような気はしますが、
なかなか安定しないのがむずかしいです。
それから次。
こちらもマーカーっぽく仕上げようと下描きをしたものの、
無理だと気づいたので線画で終了です。
◆◆画像12-04-15b◆◆
ぐっとデフォルメ化する練習だったのですが、
結局はほとんど頭の構成比がかわりませんでした。
それなりの特徴を持ったまま、パーツをデフォルメ化で
ゆがめるのは、これまたすごく難しそうです。
もっと前から練習すればよかった……と思いましたが、
昔はまったく人間に興味なかったので、
そんな発想自体できなかったのだろうと思い至りました。