〜永遠の花園
まずクライの目指した
花咲き乱れる理想の王国
これはやはり死の世界だったのだと思う
まず永遠というワード
かつてのプリキュア映画のテーマではあるが
実際には生の世界に永遠はない
そして元社員フレンズが
ネズミさんたちと戦ったときの言葉
「生きてさえいれば何度でもやり直せる」(47話)
という生の肯定
一度明日を否定した彼らがこれを言ったことには
非常に大きな意味がある
そして決戦のあとのクライの言葉
「夢を見ていたのは、ぼくの方だったのかも
しれないな、永遠など…」(48話)
と未来へ進む覚悟を決める直前に
永遠を否定している
つまり永遠とは生の否定
死の肯定だったのではないだろうか
それが野乃花との和解を難しくした
次にそれをみていく
〜野乃花の矛盾
彼女の目指すかっこいいお姉さん
それは自分で決めるのだと彼女は言い切った
だがそれは決して楽な未来ではない
クライとのこんなやり取りもあった
「はぐたんが来てくれて大勢の人と出会えた
すごい人ばかりだなって
けどそんな人も迷いながら生きてる」
「そうだ、生きている限り苦しみは続く」
「そうだね、生きるって苦しい
思い通りにならないめちょっくなこと
いっぱいある
でも、だから私は応援したい
フレフレその気持ち一人じゃないって
抱きしめたい」
「きれい事だ!真っ直ぐに希望を語る
君のことを人は冷笑するあざ笑うばかにする」
「それでも、たとえばかにされたって
そんなの夢だって笑われたって、傷ついたって
私は何度でも立ち上がる
立ち上がってみんなを応援する
なんでもできる、なんでもなれる
フレフレみんな、フレフレ私
これが、これが私のなりたい
野乃花だー」(以上48話)
この場面で私は野乃花を崇め奉る
ことに決めたわけだが
よく考えるとこれは非常に悲しい
彼女は以前なぜ自分を傷つけてまで戦うの?
という問いに対して
みんなの笑顔が好きという答えを出していた
だがそのための戦いなのにも関わらず
彼女を待ち受けるのは孤独かもしれない
それも覚悟の上でみんなを応援するという
だが彼女はその後こうも言っている
「一人じゃ未来は育めない!」(48話)
この大いなる矛盾
みんなに未来を育んでほしいから応援する
だが彼女は…?
究極の自己犠牲である
私には応援しかできない
それが私にしかできない応援になった
だが同時に一人では未来を育めないのである
〜信じること
ビシンに明日を夢見る理由を問われた時
トラウムはこう答えた
「愛に気づいたからだ」
そしてそんなものは幻想だという主張に対し
「そうだ、だからこそ
信じなければ愛は見えない」(以上47話)
と答えた
未来を語る上で信じるというのは
重要な役割を果たすようである
また野乃花とクライとのやりとりには
こんな場面もあった
「夢を見るのはけっこう
だが叶わぬ夢はきれい事だ」
「きれい事でもいい
それでもみんなで明日を信じれば奇跡が」
(以上48話)
ここでも信じるということが
重要な要素として挙げられている
愛も奇跡も信じることで生まれるのである
そしてその愛と奇跡の関係が最もよく表れたのは
ルール&エミルの変身の場面だろう
「どれだけ計算しても答えが出ない
分析不能、でも信じる、奇跡を」(20話)
そして愛のプリキュアが誕生した
またその後ルールーはえみるにこうも言った
「誰かを愛する心、大切にする気持ち
素晴らしいことなんだと伝えたい
これがあなたと出会えた奇跡が
私にくれた夢です」(41話)
なんとも素晴らしい言葉である
信じるから愛が見える
愛があるから奇跡が起きる
奇跡があるから夢が生まれる
そして夢は新しい奇跡や愛を生む
だが少なくとも信じなければ何も始まらない
信じることは奇跡への第一歩なのである
「奇跡はいつでもすぐそばにあるのよ」(20話)
野乃母の言葉である
まとめ
願っても世界は変わらない
そう信じるクライと
みんなの想いが合わされば
未来は変わると信じるプリキュア
だが奇跡を起こす第一歩は信じることである
どんなにめちょっくで辛いことがあっても
信じることをやめてしまえば
奇跡は決してやってこないのである
Hugっとが訴えたのは誰にでもできること
だからこそそれをやめてはいけない
今を生きる私たちにそんなことを
教えてくれる作品であった