平成24年度秋 静岡県開催
第36回全国育樹祭式典がエコパアリーナ(袋井市)で開催されました。
このエコパアリーナはバレーの試合でも何回か訪れた場所です。
本日は舞台が設置され観客席も一列目から配置されています。
式典が開催される前、天竜林業高校の郷土芸能部による和太鼓と書道家である岩科蓮花さんとの、コラボレーションによる勇壮な
オープニングアトラクションがはじまりました。
静岡市清水区出身の蓮花さん
書道の基本を大切にしつつ独自の世界観で楽しさを表現するクリエイティブな書道家として紹介されていました。
さーて書きあがった文字は何だったのでしょうか?
隣の若人は書き上げる前 「静」 私は「富士」と予測したのでしたが二人ともはずれました。
文字は環境の「環」でした。
次に袋井南小学校マーチングバンドによるマーチング演技を披露してくれました。
皇太子殿下の御臨席で式典が始まりました。
その後、メインテーマアトラクション「二つのヴァイオリンのための協奏曲ニ単調第一楽章」&「フォーレストライフ~森と妖精の物語~」が始まりました。
輪廻実生でしょうか。
やがて
樹木は大きくなり
森が生まれる。
大会テーマである 「木を植えて 育てて活かす 緑のちから」 創作ダンスは楽しめました。
皇太子殿下御退席後、エンディングアトラクションでは、南伊豆町に住むというシンガー・ソングライターの白井貴子さんによるミニライブ等で終了し小雨降るエコパをあとにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます