伊豆(南豆のやま)

主に伊豆の山や静岡県内の山々を紹介。「静岡の百山」完登、「賀茂の百山」選定、「海抜0m~天城山~海抜0m」百登完登

青木鉱泉

2012年08月14日 22時16分31秒 | 温泉

 

青木鉱泉駐車場→1日駐車料金750円です。

JR韮崎駅から1日4便往復しています。運行期日は4月29日~10月第4月曜日までと案内されていました。

青木鉱泉入口です。

車は宿泊者のみ進入可

写真でよく見る光景でしたが、実物は重々しくて泊ってみたくなるような宿でした。

オレンジ色の服を着た方は駐車料金を徴収するおじさん、その左側からドンドコ沢登山道が始まります。

登山者の皆さんへ

コースは4コースあり ①燕山頭コース ②ドンドコ沢コース ③縦走コース ④中道コースがあります。今回は④コースを歩いてきました。

出発点の駐車料金は、山の中ではちょっと高めですが綺麗なトイレや水飲み場、休憩場が設けられていますので良しとしましょう。

玄関入口にはギボウシやモミジ、羊歯類の観葉植物が目を楽しませてくれていました。

土間のある玄関、やっぱし良い。

柱や梁も太く黒光りして、宿の歴史を感じさせてくれます。

ふむふむ、横たわったら気持ち良さそう。

でもって、青木鉱泉のお風呂に入って12時間歩いた汗と疲れをとりましょう。

入浴料金は1,000円でした。(駐車料金セットで割り引いて欲しいなと思いました。)

気持ちよかった!最高!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳳凰小屋 | トップ | 鳳凰山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

温泉」カテゴリの最新記事