伊豆(南豆のやま)

主に伊豆の山や静岡県内の山々を紹介。「静岡の百山」完登、「賀茂の百山」選定、「海抜0m~天城山~海抜0m」百登完登

大人の休日

2009年02月17日 06時55分35秒 | 山芋堀
とある山の麓で

葉が落葉する前は木に絡む蔓と山芋の尖った葉を捜しますが、この時期は落葉しており・・・
高木のない日当たりの良い斜面を探します。

周囲は植林地ですがこの斜面は茅と原となっています。陽当りもよさそうですね。
ありましたよ、ありましたよ。天狗の鼻が

2月のこの時期は、黄金色の葉もありませんから木にからまる黄金色の天狗の鼻(山芋の種)を探します。

早速掘り始めます。
山芋堀を始めた2年ぐらい前は一本掘るとヘロヘロになっていましたが、近頃体力がついたんでしょうか?
それともコツが身についたのでしょうか大分楽になりました。

道具も原因かもしれません。突き鍬もスコップの左右をカットし若干曲げました。土がのる突き鍬の完成です。
直径の小さな穴が深く掘れるようになりました。後は蔓の捜索ができれば・・・いいんですがね~。

師匠の鋭い眼光+鋭い臭覚が蔓の捜索を開始しました。
受講生であるKAZUさんマスクしているではありませんか、もしかして花粉症ですか。もしかして、もしかしてわたし花粉症

師匠が掘り始めましたよ。といってもこの時すでに6本も掘っていたんですよ。
数分でこんな感じになります。凄いパワーですよ。

この写真はすでに山芋を取り、土を埋め戻している場面ですよ。恐るべし師匠

わたしも3本掘り当て一息しているところです。
大人の休日ですよ~


わたしも今回初めて自分で蔓を探し当てました。太く良い芋でしたよ・・・
【山芋右手の法則】
右手で蔓をつかむと、人差し指の方向に蔓が向かうので
(この時期の蔓性の植物は、山芋以外はみんな左巻きなんだそうですよ)

わたしが掘り当てた山芋です。じゃんじゃん・・・
ほずには6本のひげがありますから見てください。山芋の証拠だそうです。

帰り道も熱心に山芋講義をしていただきました。
師匠の山芋袋重たそうですね。なんといってもお化け芋を掘り当てたんですよ。
熱心に聞き入る花粉症KAZUさん。経¥区ション

さー今年・・・秋一番で掘りにきましょうよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十郎左ェ門 その2 | トップ | フクロウ(ランプシェード) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山芋堀」カテゴリの最新記事