社宅の隣には、ミワちゃんがお世話になっている保育園がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/5681b4a85242913af50b08fd9dbac493.jpg?1709041669)
その隣には、エマちゃんが通っている小学校の通用門がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/771beafb424fbbf0bab60761bfb4e8d0.jpg?1709041669)
そのまた隣にあるスポーツクラブをお婿さんとエマちゃんが利用している。エマちゃんは水泳とテニスを習っている。そしてスーパー西友の横を通り、巣鴨駅に到着。家から駅まで10分もかからない。娘一家は、なんて便利なところに住んでいるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/9632a1c6db74803d45944c8518b3639b.jpg?1709041671)
どこかで踏切内の安全確認があったり、強風でスピードを落としていたりで、電車は遅れた。でも約束の12時には間に合った。蒲田駅に到着。電車を降りたら『蒲田行進曲』が流れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/2467b1f2c2bdb5d956bced106ee5a296.jpg?1709041671)
今日は待ちに待った相生小学校の同窓会。駅ビルの中にある、銀座アスターをタカジ君が予約してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/4ad23ae305ce12a0c936db19b1eed53b.jpg?1709041671)
個室だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/7d143c3cde9cd23c43b22643cce2687a.jpg?1709041669)
出席者は私を含めて7人。まずは乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/13c0abd699976991bf55a426acc6d024.jpg?1709041672)
『桂花』というコース料理をいただいた。まずは前菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/719baff3b24aded871d80e49dfb85839.jpg?1709041672)
本日の点心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/7a094b00626ab6ffd82ca9eaa4ed4601.jpg?1709041672)
スープと香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/102d6790926b7c68e03bc1cc7736b01c.jpg?1709041674)
メイン料理は選べるようになっていた。私は酢豚。ビールの隣には温かい紹興酒。ジャイアン君が奢ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c1/d521d8435828aa374dc73b54626f3d9a.jpg?1709042256)
デザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/d60f41520a3617ecb5dbdfc9270d2adb.jpg?1709042256)
最後に記念写真。4年間、同じ教室で過ごした仲間。全員69歳。それぞれ鮮明に覚えていることが違っていて、面白かった。そしてその後の人生も様々。まだまだ喋り足りなかったが、3時になったのでお開きにした。本当は2時までなのに、お店の人が延長してくれたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/23da044bd31fac2f6ea6f1229d9c6ba5.jpg?1709042469)
男性4人の記念写真。後列左のお二人は現役。1番左のジャイアン君は逗子にある『ゆうき食堂』のオーナー。週末には行列ができる人気店。秀才君は大学教授。任期はあと一年。私のブログの師匠。その隣のヤンチャ君は婦人服のチェーン店の元社長。東京だけでなく関西にも二店、出店していたこともあった。今はゴルフ三昧。座っているのは電車男さん。会社勤めをしていて、取締役まで上り詰めたが引退して、現在は週に1日だけ勤務。趣味は電車の模型作り。小学校から現在まで続いているライフワーク。小学校の頃は、自宅の敷地に自分で小さな小屋を作った。みんなで遊びに行ってモンキーダンスを踊った思い出がある。今はその場所に電車の模型を作るための本格的な小屋を建築したそうだ。それぞれの57年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/3c5faa2779c496bbe8812677762019e5.jpg?1709076083)
食後のコーヒーはここで。飲み足りないジャイアン君とヤンチャ君とはお別れした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/d730d30a53d9e0239a5b57287b12254e.jpg?1709042286)
帰宅してミワちゃんと遊んだ。ママが姉のエマちゃんのバレエ教室にお迎えに行っている間、ミワちゃんの世話を頼まれた。赤毛のアンを声色を変えて読んであげた。100ページ以上あったので、声が枯れそうになった。私は小学校2年生の時に、赤毛のアンを読んで読書に目覚めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/d730d30a53d9e0239a5b57287b12254e.jpg?1709042286)
帰宅してミワちゃんと遊んだ。ママが姉のエマちゃんのバレエ教室にお迎えに行っている間、ミワちゃんの世話を頼まれた。赤毛のアンを声色を変えて読んであげた。100ページ以上あったので、声が枯れそうになった。私は小学校2年生の時に、赤毛のアンを読んで読書に目覚めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6b/55ee42b1496c8622b100536c975e04dd.jpg?1709077948)
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/44/e4b2b965ea0ac48b0d121789389266f7.jpg?1709042286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/44/e4b2b965ea0ac48b0d121789389266f7.jpg?1709042286)
忘れ難い一日となった。