#紹興酒 新着一覧

過ぎ去りし若き時代を新年会で思い出し… @桜華樓・大久保
先日、行われた新年会での料理です。この会は昔の仕事仲間の集まりで、気が付いたタイミング、つまり不定期にやっているのですが、今回は一応新年会という名目で。一番、年齢が上の参加者は私の元上司...

北京ダック一人で食べるのは大変です
北京ダック/砂肝揚/キャベツ浅漬/エリンギひじき残り/サラダ吉祥寺丸井の一階外催事に売って...
今年最後の満月
研修終わり夕食を研修生達と一緒に食べ宴会になりました。しっかりと飲まされ、久しぶりに紹...

今夜も飲み歩き
先日お邪魔し、とても気に入った「中国酒菜 鉄心」今夜も徒歩で訪問しました。歩いて2,30分...

十三夜は中間派JAZZライブ
15日、都内は晴天☀️夏日の暑さ🌴十三夜&壬子の日という開運日㊗️朝4:30起きし初期設定作業📱まずは動画...

納涼会
今年も8月は命にかかわる猛暑が続き熱中症や脱水症状に注意するように呼び掛けている山歩会...

小暑・大暑の些事五題
皆さん、こんばんは。2024年8月9日、金曜日。 晴れ。忘れた頃にやって来る筈の天災が、俄かに現実味を帯びて来ました。...

三国志~紹興酒~三国演義
知人から、こんな面白い紹興酒を頂きました ・ ・ 三国演義~ラベルの絵は曹操です ・ ...

麒麟日は牧原正洋カルテットライブ@赤坂トナリテ
4日、都内は快晴☀️麒麟日という開運日㊗️朝ヨガ🧘〜粗塩入浄化風呂♨️〜お香を焚いて邪気払い❗

2024.5.25(土) ギャラリー·トーク/表彰式の日
土曜日。当然朝から、上野は、人、人、人。人の波。紫外線強く眩しい太陽。土曜日ということもあって、展覧会来場者様は、数多く訪れていただきました。17賞約...

紹興酒の鏡開き
家に40年間眠る紹興酒の瓶があった。昔、父が友人を家に招いた時にいただいた物だそうだ。父は娘...