谷町線、天満橋駅

私の家から京都に電車で行くには、3通りある。地下鉄御堂筋線とJR新快速で京都へ。地下鉄谷町線で南森町で乗り換え、阪急電車で京都へ。谷町線で天満橋で乗り換え、京阪電車で京都へ。ホテルの場所によって経路を決める。今日のホテルに行くには京都地下鉄烏丸線を使うので、阪急電車が便利。なのに天満橋で降りてしまった。考えごとをしていた。それにしてもアホすぎる。早めに出ていてよかった。次の電車に乗った。
今日の仕事は9時から1時の半日の『世界遺産ツアー』 ゲストは、フィラデルフィアから来られたご夫婦と14歳の息子さん。お母さんはイタリア系、お父さんはドイツ系。お母さんは結婚前の姓と結婚後の姓をハイフンでつないで使っておられる。日本では選択制夫婦別姓すら認められていないこと、恥ずかしくて言えない。
最初に京都御苑に行った。天皇が京都にいた頃は、御所の周りには公家のお屋敷がたくさんあった。天皇が東京に行ってからは、おおかたの公家も東京に転勤?した。人の住まない屋敷は荒廃し、とり壊されていった。そこを公園にした。今では市民のオアシスになっている。多くの木が植えられていて、野生の動植物の宝庫になっている。環境省が管理している。
九条家の別邸だった『捨翠亭』から見た景色。公家さんたちは、この池で舟遊びをしたそうだ。

ゲストと私は、自然観察をした。カルガモのペア。嘴の先が黄色い。この後、ペアは大げんかをした。

橋の欄干には、アオサギ

亀と鯉の共生


観光客は誰もいなくて、静かで美しい公園の散策を楽しんでいただいた。
次に閑院宮邸跡に行った。玄関先にハスがあった。

なんと一輪だけ咲いていた。ご夫妻は大喜び。お二人ともハスの花の写真を携帯の待ち受けにした。

屋敷の中はミュージアムになっている。コロナの間に、リニューアルされていた。京都御苑の歴史がパネルで一瞬にしてわかる。時代を選択してタッチすると、その時代の京都御苑の地図が浮かび上がる。環境省、いい仕事をしてくれた。

それから地下鉄とバスで金閣寺に行った。今朝の金閣寺。

だんだん蒸し暑くなってきた。息子さんは疲れた様子。みんなでソフトクリームを食べた。左の2つのソフトクリームには、金粉がかけられている。さすが金閣寺。

予定では、このあと二条城に行くことになっていたが、ゲストの希望で嵐山に変更した。二条城はホテルに近いので、明日自分たちで行かれるそうだ。
竹林に着いたら、すごい人混み。特に写真スポットでは、観光客だらけだった。

天龍寺のお庭。

くちなしの花。とても甘い香りがする。🎵くちなしの花の、花の香りが、、、🎵


天龍寺のお庭。

くちなしの花。とても甘い香りがする。🎵くちなしの花の、花の香りが、、、🎵

桔梗。英語ではBallon Flowerというそうだ。お母さんはお花が大好きで、ゆっくり鑑賞したそうだったが、息子さんが限界だった。早くホテルに戻って、休憩したいようだった。最短コースでホテルに戻ることにした。

嵐電と地下鉄を乗り継いで、ホテルに向かった。電車の中で問題発生。ゲストたちは4時からMAIKOYAでお茶体験をすることになっている。MAIKOYAは京都に2か所ある。ゲストが持っている行程には、古い方のMAIKOYAの住所が書かれていた。私は昨日、MAIKOYAに電話して、新しい方で予約がとってあることを確認した。ゲストが持っている行程が間違っているのだが、念のためにエージェントに電話を入れた。ゲストは誤った情報を受け取ったわけだから、できれば謝って欲しいと思った。電話に出たスタッフは確認して折り返すと言ったが、なかなか電話が返ってこない。もうお別れの時間が迫っていた。私はキレ気味に、もう一度電話したが、ずっと待たされた。一旦切ってもう一度、電話した。今度のスタッフは、あとで直接ゲストに電話するので、ゲストの電話番号を教えて欲しいというので、ゲストに代わった。電話を代わったお母さんは、にこやかにお話しして、電話番号を伝えていた。なんと優しい人なんだろう。私なら怒りが言葉に出てしまうだろう。お母さんは大学で学生の相談係のような仕事をされている。お似合いの仕事だと思う。ツアー中も私を喜ばせるような言葉ばかり発してくれた。どちらがゲストかガイドか?
MAIKOYAの住所を日本語で書いて渡した。それをタクシーの運転手に見せれば到着できるだろう。
こちらこそ、どうもありがとう! さようなら。

ランチは京都駅の地下街ポルタで。湯葉丼の御膳。エージェントからの予算1500円を超えてしまった。

帰宅したら、蝶々のお出迎え。グーグルレンズで調べた。『ツマグロヒョウモン』という名前だった。
