![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/2bd7e6592ed9b9ae663d2f8bd71c227b.jpg?1656423666)
この彫像を見ると胸が躍る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/25f1838172f1747d2453d60cda463413.jpg?1656423666)
『花のみち』を抜けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/5a4d6829095281791ba511437d1da770.jpg?1656423666)
宝塚ホテルに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/9dd1b93d77798f9512d095115d4ed9a5.jpg?1656423666)
このホテルは、宝塚大劇場の西隣に2020年5月に開業した。コロナで大変でしたね。
素敵なホテルなので中に入ってみよう❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/00187d43e6001703c503179a75f76b0b.jpg?1656423666)
ヴィヴィアン・リーが階段を降りてきそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/b68cab9803556e13151350b9b11fd009.jpg?1656423666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/00187d43e6001703c503179a75f76b0b.jpg?1656423666)
ヴィヴィアン・リーが階段を降りてきそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/b68cab9803556e13151350b9b11fd009.jpg?1656423666)
以前、大劇場で使われていた緞帳。原画は誰が描いたのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/1b740f67bb133e7bb00a7ab5ba2623ef.jpg?1656424124)
R.KOISO そう、小磯良平さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/59cdcc8c520c8bd6c8f562b23599922a.jpg?1656424124)
若かりし頃の八千草薫さんの肖像画。八千草さんも、宝塚のスターでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/2ff573cbc920628185a54298bc9cf671.jpg?1656424124)
これも小磯良平さんの作品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/5e2c461f9fb9041ecd857518779786cc.jpg?1656424125)
トイレで写真を撮るなんて、お里が知れますよ。真鍮のペーパーホールダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5c/e53da7f2133d7ef7df829b03f03eb116.jpg?1656424124)
宝塚大劇場に向かう。タワマンまで色を統一。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c3/e08d4f0d51a7b49cdb477997ce68d8a8.jpg?1656424888)
大劇場に到着。キョーコちゃんは宝塚のコアなファン。実はこの公演をすでに4回観ている。なのに私に付き合ってくれた。なんて優しいんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/0e8d2ab9509a89faca75a06015057724.jpg?1656424888)
巨大看板の前で記念撮影。
ミュージカルは『巡礼の年〜リスト・フェレンツ魂の彷徨〜』
ショー・グルーヴは『Fashionable Empire』
トップスターは柚香光(ユズカレイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/60941fa5d90ea75ca131e4bcc62d900b.jpg?1656424888)
ランチは劇場内のレストランで。エトワールランチを注文した。
シーフードと焼きナスのヴィシソワーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/b75b24566f6c8bf571fc3f5c3fb38057.jpg?1656425613)
白身魚のオーブン焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/16bb607c38034b58927c62e6d8d43f99.jpg?1656425613)
メニューには『抹茶オペラ』と書かれていた。ピアノと音符が今日のミュージカルにぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c5/286af05e6bdf7f70a25b9f84f3cb6ce2.jpg?1656425799)
開演まで時間があったので、展示場を覗いてみた。今日の花組トップさんが以前の公演で着た衣装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/4365565d64751000a298241cf02cb117.jpg?1656426063)
さあ、公演が始まる。S席なのに2階席だった。キョーコちゃん、ごめんね。でも2列目なので、案外見やすかった。舞台との距離は近く感じられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/9a17aa82d4a2cbd10ffe5227410225d8.jpg?1656426420)
ミュージカルでは、ピアノの魔術師リストの悩み多き人生が描かれた。ショパンも登場。トップスターの柚香さんが実際にピアノを弾く場面もあった。柚香さん、本物の男性よりカッコイイ。
35分の幕間。体が冷えたのでテラスに出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/47cf64a88ad690d6dc5fb68a1ea3a9c3.jpg?1656427015)
ショーが始まった。これが楽しいんだな。理屈抜きに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a4/bbec8c4eb91962f62b61d6fc43a145b8.jpg?1656427150)
公演が終わった。売店は閉まっている。宝塚ファンはお行儀よく、そそくさと帰る。今日は若いファンが多かったように思った。もちろん98%くらいが女性。
帰りの『花のみち』で1枚くらいは花の写真を撮ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f0/096c252034f02c5ce47d50e1dfa70ce1.jpg?1656427282)
私は電車で、キョーコちゃんは車で帰った。さようなら、また遊ぼうね(小学生の時のノリで)
お土産をもらっちゃいました。豆政の豆菓子と山椒のお煎餅。キョーコちゃんは山椒にハマっているそうだ。舌がピリピリするほど山椒が入っていた。『やみつき』になってしまいそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/53921855df935f879d00da65a21b0774.jpg?1656427653)