岡崎慎司&エスパルスの志
オレンジごころ
7月4日は、『エスパルスの誕生日』

静岡もやっぱり、好きですね
エスパルスを愛し、支えるサポーターとして
思想家とつながれるのが、嬉しいですね



わたしが、高知に来てから5年後くらいにJリーグが始まり
Jリーグより長い、われわれ夫婦の歴史・・・
これだけ長くなるとね~
いろいろ工夫しなくちゃね
やっぱ、期間を区切ってのイベントが必要か

うーん、シンボルマークか

S-PULSE 20th ANNIVERSARY 1992-2012 『20周年シンボルマーク』について 2011年7月4日(エスパルス公式HP)
Jリーグ開幕10チーム中唯一、企業母体を持たない市民クラブとしてJリーグ加盟が承認され、参加した清水エスパルスは、1992年の7月4日に初の対外試合としてガンバ大阪と対戦しました。
以来、7月4日を、『エスパルスの誕生日』と定めており、来年の今日(7月4日)、20周年を迎えます。
エスパルスでは、20周年を記念したシンボルマークを制作・発信し、今後1年間、様々な20周年記念企画を実施して参ります。
20周年シンボルマーク開発にあたって
1992年。
既にサッカーへの強い愛情が育まれていた
静岡・清水をホームタウンに、エスパルスは誕生しました。
20周年を記念したこのシンボルマークには、
地域の皆さま、サポーターの皆さま、スポンサー・株主の皆さま、
そして選手・クラブがサッカーというスポーツを通じてひとつになり、
ともに文化をつくりあげてきた姿が込められています。
エスパルスはこれからもサッカーを愛し、
サッカーを通じて多くの皆さまと「夢と感動と誇り」を共有してまいります。
デザインコンセプト
20周年シンボルマークには、発足以来多くの皆さまとともにサッカー文化を
築き上げてきた姿が込められています。地域、サポーター、スポンサー・株主、
そして選手・クラブが円陣を組み、サッカーボールを象っています。


駅のすぐ北に、高知のうどん屋さん
香川からきた友人と行きましたが、美味しいって

これはほんもののお墨付きです

ちょっと、麺が細いけど、こしが強いですよ~
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )