コミュニュケーションのみが目的ではない。
指文字などを取り入れた右腕のリハビリも兼ねている。
そして認知症の気配がないか?の状況確認。
が、当の母はこの時間は私への要望を訴える時間と思っている節がある…^^;
昨日定期便を送り、今日午前中には届く事になっているのに、ネットスーパーの発注を頼まれた。
ムキキ!!一体何を考えているんだ??
そもそも毎日バナナ🍌ヨーグルト、サラダ🥗を食べなくてはならないのか??
母のホームは3食付き。
栄養士さんが考えた献立を調理師の方が作ってくれている食事だ。
どうも最近わがままが過ぎる気がする!!
鬼娘は「ちゃんと出されたご飯を食べなさいよ!!」と戒めるが、どこ吹く風〜〜!!
まぁ、気持ちはわからない訳じゃない…^^;
私だって好き勝手に食べているし、入院した時だって退院という目標があるから病院のご飯を我慢して食べる。
それでは物足りないと院内のナチュラルローソンで買い食いする。
なので無下に母を責めれない。
しかーし!私は毎日毎日発注で疲弊している。
「強迫性障害」な私がネットで買い物をする時の確認には尋常じゃない時間がかかる。
普通の方がならないお茶の子さいさいな事が出来ない…^^;
そんなけったいで厄介は障害…^^;
何も発注のない心穏やかな日は来ないのか??
と、朝からイライラしていた。
が、考えれば母は不憫…
なんだ私!人間が小さいなぁ…。
日記仲間さんは「やれるうちが華よ」と言って下さる。
それはそうかも…。
気持ちを入れ替え発注を終えた。
そうだ!区役所へ行く用事があったんだ。
自立支援の更新。これを行って来ないと。
梅雨時期は雨が多い。止んでる時が動き時!!
サクサク区役所へ行って手続きをしてきた。
帰りにスーパーで買い物を。
今日は夫がご飯を炊くと言ってたので、真面目にお昼ご飯を作らねば!!
夫は豚の生姜焼きが食べたいと言うので、それらの食材を買ったりしていると…
何故だか急に「やる気の神様」が降臨!!
生姜焼きのほか、納豆やポテトサラダ、ブロッコリー🥦を茹でキャベツの千切り。
それに糠漬けを出して、お味噌。
おお!これはまさに生姜焼き定食!!
帰宅してご飯が炊ける間にサッと作った(作ったというほどではないが…^^;)
そうだ!だいぶ草臥れた食器用の布巾。
私はドビー織りも布巾を2枚重ねて縫って使っている。
よし!買って帰ったら布巾を縫おう。
ミシンでガーッとかけられたらどんなに楽かとは思うが、実家から持ってきたミシンは何やら多機能…^^;
正直使い方が不明…^^;
これを母に聞いたり、下糸などを用意する間に手縫いで縫えちゃうもの!!
この不器用を絵に描いたような私がお裁縫🧵🧵
100均で買ったドビー織り布巾は笑っちゃうほど大きさが不揃い。
これを2枚重ねて縫う難しさ。
が、もともと大きさが不揃いなのだ!どんな雑に縫っても大勢に影響はない‼️
震える指で布巾を4枚縫い上げた‼️
今日の私はここで終わらない。
ガスレンジを磨き、レンジフードを掃除し、キッチンのキャビネットやら壁やら冷蔵庫やら床やら磨く磨く!!
まるで季節外れの大掃除のように脚立を出して磨く磨く。
おおお!ピッカピカ!!
夫を呼んで「どうだ!」と威張ってみた。
そんな妻を気遣って夫も「おお!ピッカピカ」とノッてくれたのが嬉しい。
何故急の「やる気の神様」が降臨したのか分からないが…
お陰で快適な居住空間がキープできた事は良かった。
さてさておやつの時間🍭
うまい棒食べよ!