楽しみに観ている海外ドラマ、
なんと今日の回にマーシャ・メイスンが
ゲスト出演していました。
ひっさしぶりぃぃぃ
ニール・サイモン監督の奥様で
70年代かなぁ すてきなヒロインを演じていました。
チャーミングで 一生懸命、
ちょっと おっちょこちょいだけど ひたむき・・
マーシャ・メイスンの演じる女性に共感しながらみたのもです。
離婚して一人になった時
マーシャ・メイスンを時折イメージしたりして
そして23年がたっちゃいました(笑)
今日のドラマに
マーシャは初老の脚本家役で登場、
映画会社の社長役のブルック・シールズとハグをかわす。
しかもそのブルック・シールズが14歳の娘の母親という設定なのですから
時代は移りましたね。
で、先ほどつけたテレビで
たまたま、またまた 海外ドラマ、
こちらにはジェームズ・カーンが出ているじゃありませんか
彼は名作「第二章」でマーシャと共演していますよね。
ラストシーンで ニューヨークを駆けるマーシャが印象に残ります。
その時かかる主題曲が聴きたくなってしまう・・
二三日内にラジオあたりで 聴けるといいですけど
まさかそこまではねですよね
なんと今日の回にマーシャ・メイスンが
ゲスト出演していました。
ひっさしぶりぃぃぃ
ニール・サイモン監督の奥様で
70年代かなぁ すてきなヒロインを演じていました。
チャーミングで 一生懸命、
ちょっと おっちょこちょいだけど ひたむき・・
マーシャ・メイスンの演じる女性に共感しながらみたのもです。
離婚して一人になった時
マーシャ・メイスンを時折イメージしたりして
そして23年がたっちゃいました(笑)
今日のドラマに
マーシャは初老の脚本家役で登場、
映画会社の社長役のブルック・シールズとハグをかわす。
しかもそのブルック・シールズが14歳の娘の母親という設定なのですから
時代は移りましたね。
で、先ほどつけたテレビで
たまたま、またまた 海外ドラマ、
こちらにはジェームズ・カーンが出ているじゃありませんか
彼は名作「第二章」でマーシャと共演していますよね。
ラストシーンで ニューヨークを駆けるマーシャが印象に残ります。
その時かかる主題曲が聴きたくなってしまう・・
二三日内にラジオあたりで 聴けるといいですけど
まさかそこまではねですよね