販売店の方が粗品持参で来られまし
た 私が新聞は必ず読むし 読後に
色々利用するから 大丈夫ですよと
答えると 一安心された様子でした
以前 旅行で6日間留守にした時は
6日分纏めて 配達して下さったり
新人さんが配達忘れした時は 系列
週刊誌を新聞と届けて下さいました
早朝からお仕事の中 感謝一杯です
ネットでの知識も本当に役立つので
すが やはり紙媒体で読むと頭に入
ります 楽しみにしている記事も有
り 購読を止める事は無いでしょう
どの新聞も報道に偏向が有ると言わ
れたりしますが 最終的には冷静に
他のメディアと比べて 自分なりに
判断すれば良い事だと考えています
気になる記事を切り抜きしてノート
作りするのも 就寝前の楽しみです
読み終われば 雨で濡れた靴の中に
詰めたり 庭仕事にゴミの処理にと
大活躍 軽く水を含ませ床に撒いて
箒で掃くと 小さな塵が集まります
チラシはゴミ袋の目隠しに使ったり
折紙して箱を作り簡単ゴミ箱に変身
子供の日には兜になり リサイクル
袋にも変身し 八面六臂の活躍です
新聞が無い暮らしは想像出来ません
◎新聞紙活用法(ご存知と思いますが)
①生野菜の保存 ②使用済み油の処理
③生ゴミの処分 ④窓や鏡の拭き上げ
⑤風呂の垢取り ⑥フローリング掃除
⑦箪笥の除湿剤 ⑧靴等の除湿と除臭
新聞のインクと珈琲の香りを楽しみ
ながら 記事を読み進める朝の一時
平和だからこその幸せと感謝します
*庭のトベラの花を活けました*
「五月来ぬ 心ひらけし 五月来ぬ」
(星野立子)