皆んな別々に課題を持って行動している。目標を達成するために。
皆んなは対等だ。老若男女。
仲間意識は有る。
が、なにぶん狭い仲間意識だ。
それと、他者貢献意識が希薄だ。
どこかの誰かみたいに。
身直の自分に都合の良い仲間さえ良かったら良いと思う。
自分の事しか考えない人。
対等な立場で、仲間意識を持ち、他者貢献する世界を醸成する文化を作らなければ。
時は刻々と動き情勢は変化する中で、流される情報から、自分がどの様に動くかを決める、正しく動ける様な規範を持つには、教育が大切だ。
大声で、ポジションパワーで発せられる声の内容の薄いことか、嘆くしか無い。
お金、資金の無さが現れている、少ない活動資金もまたぞろ、仲間が有利な様に使おうとしている。
プレステージに立つ人は嘘はつかない人がなるべきか。
管理できないですみませんと誤っていたのが、自分自信が悪に手を染めてすいませんと頭を下げている事の多さ。
酷い大臣ばかりいて、国民は選んだのは貴方だと言われ途方にくれるしか無い。
嫌われる勇気を持った人は居ない、人を非難しても良い、その人がその人の課題を解決しようとしていないなら。