2012年が明けて、新年の初参りはどこへ行こうかと迷っていましたが
奈良へ行くことになりました。
せっかく、奈良まで行くのだからと、奈良町へ足を伸ばしてみました。
猿沢の池を通り過ぎて奈良町へ向かい、途中、大乗院文化館へ立ち寄りました。
旧大乗院の美しい庭園が前に広がり、大変静かな落ち着いた館内でした。
2階では、これから行く写真館の入江泰吉さんの写真展が開かれていていました。
( 後ろは奈良ホテル )
入江泰吉写真館では、懐かしい奈良の風景にも出会う事ができて
来るたびに写真の素晴らしさに感動します。
その後、志賀直哉邸跡前を過ぎて、ささやきの小道から、春日大社へ抜けます。
早春の頃は、白い馬粋木の花が多く咲いていますが、
今は寒々しい小道でした。
♪ 春日山から飛火野あたり、・・・・・・馬粋木の森の迷い木に・・・・♪
好きな曲です。
春日大社につくと参拝の人は多いでしたが、
阪神電車の初参り切符で、おみくじを引けたので
引いてみると中吉でした。まぁ。先に上っていけるので
まずまづでしょうか。
奈良 春日大社
子供のころ母と共に春日大社参道で、父が撮ってくれた写真があります。
お水取りの頃の寒い雪の混じる日でした。
もう一枚の写真は、二月堂の周りに鹿がいなくて探していると
近くにいた写真屋さんが
手持ちの剥製の鹿をささっと持ってきてくれて
餌まで下に撒いていただきました。お陰で
立派な角のある鹿と一緒に写っていました。
二月堂への道で、若い男性二人が場所の表示板を前に
迷っている様子でした。聞くと大仏殿への道が分からないと困っていました。
ほどんとが、矢印だけの方向表示で
地図がなく初めて、来た方には分かりにくい感じでした。
大仏殿への道を教えてあげてた二人はタイからの観光と言われていました。
世界遺産なのに、少ない公園内の地図や英語表示は
少々不親切だと感じました。
二月堂 世界遺産になった為か、前にあった木や
芭蕉の句碑も取り払われていました。
新年の久しぶりの奈良は、子供の頃の記憶の
中の父母を思う日にもなりました。