あれ? ノア号が・・・!?
実は昨日、草野球チームのゴルフコンペだったんですよ。
キャッチャーの 『番長』 がウチまで迎えに来てくれたのです。
今回で31回目を迎えたコンペですが、ドタキャンその他で参加人数が減ってしまい、無効試合になってしまいました。
んでも、せっかくですから参加できる面々のみでゴルフ場にやって来たのです。
幹事さんが今回もリーズナブルなゴルフ場を予約してくれましたよ。
クルマから外に出るのがイヤになる気温です~。
それでも、快晴微風のゴルフ日和です。
一年ぶりのゴルフですよん
鳥のさえずりが聞こえる朝は大変気持ちよいですね。
結局参加者は10名、3組でプレースタートです。
抜けるような青空とは、まさにこのこと。
サイコーのコンディションじゃないですか。
スコアも・・・・
アウトコースは珍プレー続出の爆笑ゴルフでした~~。
あっ、という間に お昼です。
久しぶりに動いたんでお腹が空きました~。
トンカツ定食でガッツリランチであります。
ゴルフ場の秋らしい写真をどうぞ。
午後のラウンドはこの看板に大変お世話になりました。
途中で気付いたのですが、プレー途中でカートの後ろにぶら下がってたクラブを水洗いするバケツを落っことしてきてました。
最終ホールには観客席がありましたよ。
今回も なかよしメンバー達と、とても楽しくラウンドすることができました。
今回の大会から新調したカップで表彰する予定だったのですが、次回に持越しです。
春に開催されるコンペでは、だれがカップをゲットするんでしょうね??
さて、今回のコンペは無効試合だったのですが、ドラニアだけやったんですね。
70代のスコアでまわって来るシングルハンデの猛者を相手にニアピンをゲットしてきたんですよ~。
さすが、もってるオレ。
こころおきなく飲めますねー
上手い人の中でもニアピン賞ゲットできるとは、やはり持ってますねー
しかし相当いいカップですねー
自分も以前ゴルフをプレーしていましたが・・
ハチャメチャなゴルフで・・
ワンオンしたかと思えば・・3パットをしたり・・
グリーン脇のバンカーからチップインしたり・・
楽しかったですが・・肩を壊してからは行っていませんですね!
写真を見ていて、とても気持ちがいいです。
ニアピン賞おめでとうございます。
さすがですねー。確かにもってますね(^^)
本当に綺麗な青空で清々しい気分でのスタートですネ。
最後は中華屋さんでの打上でしょうか?綺麗なカップは次回持ち越し。そんな中、ニアピン賞をGETとは大したものですネ。\(^o^)/
んでも、相当な大酒飲みなので帰りの運転は彼女のY子さんにお願いしています(笑)。
わたくし、古参でありながらこのコンペで優勝経験がありません(悲)。
おニューの優勝カップをゲットできるのはいつになるのやら・・・(^^;;
今回も笑いの神様が何度も降りてきました。(^^)/
降りてきて欲しいのは、ゴルフの神様なんですが・・・(汗)。
このコンペでわたくしが たまぁ~にゲットできるのはニアピン賞ぐらいですかね。
70~80代でラウンドする猛者相手に、年イチゴルファーのわたくしが敵う訳ないです。(T_T)
お天気は良かったですが、ダウンベストは終日脱げませんでしたよ。
打ち上げ宴会の模様は、のちほど投稿しようと思ってます(笑)。