nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

生き物イロイロ♪

2015-06-08 11:20:00 | 生き物

こんにちは、いよいよ入梅が迫っている千葉県の今朝はお天気ですよ。

今晩遅くに雨が降るんですって・・・・。

鬱陶しいですね~。

 

ところで 今日は先週の弾丸ドライブで出会った生き物たちをご紹介しますねー。

場所は榛名湖畔です。

 

大型の水鳥かと思ったら、遊覧船でした・・・。

2015.06.08 (3).JPG 

 

大型の水鳥だと思ったら、気合の入った釣り人・・・・。

2015.06.08 (2).JPG 

 

水の中を覗いたらお魚がたくさん。

2015.06.08 (8).JPG 

 

ワカサギの産卵でしょうかね。

2015.06.08 (9).JPG 

 

ムムム、ハヤかな。

2015.06.08 (7).JPG 

 

コチラは初めて撮影に成功した 『オオミスジ』 です。

2015.06.08 (4).JPG 

 

デカイのでコワい 『ハシリグモ』 の仲間。

2015.06.08 (6).JPG 

 

身体の色がキレイな 『ハグロトンボ』

2015.06.08 (5).JPG 

 

えー、うそでしょ~。

2015.06.08 (10).JPG 

熊じゃなくて良かった~。

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (ヴェル24)
2015-06-08 12:37:08
nassanさんはやっぱりスゴイ観察力をお持ちですネ。たぶん同行しても同じ生物は見付け
られないと思います。ただ大型の水鳥ってどんな大きさやねん!?って突っ込んどきます(^^♪
返信する
nassanさん、こんばんわ。 (mashさん)
2015-06-08 21:09:12
赤城は大沼かな?
大昔、夏山登山とか真冬の(小沼ですが)湖の見学?とかしたことがあります。
あゝ、懐かしい自然風景ですこと。(*^。^*)
返信する
こんばんは (一年生)
2015-06-08 21:34:55
榛名湖といえば3年前OB会をした懐かしいとこじゃないですか。

そう言えばあの時も釣をする人が沢山いました。

大きな水鳥は記憶にないな~(笑)
返信する
こんばんは、古太郎です。 (たんちゃん)
2015-06-08 23:11:41
アハハ…、この水鳥は分かりやすい(^^)
それにしても、ニホンカモシカに遭遇ですか!?
こりゃすごい。
返信する
ヴェル24さん、こんにちは。 (nassan)
2015-06-09 13:26:35
それってよく言われるんです。(^^)
歩きながらとにかく色んなもの見付けては立ち止まるので、友人達に嫌がられてます。(^^;;
んでもって、こんな冗談も とても嫌がられます~。(^^)v
返信する
mashさん、こんにちは。 (nassan)
2015-06-09 13:31:32
今回は小沼の湖畔を歩いて一周してきました。
気温が13℃しかなくて風が冷たかったです。(><)
大沼のほうは風が吹きっさらしで、とてもお散歩できる状況じゃなかったです~。
返信する
一年生さん、こんにちは。 (nassan)
2015-06-09 13:35:46
週末だったので大水鳥や小水鳥がたくさん浮かんでましたよ。
乗船料が結構高くてビックリでした。
武道家のOB会では乗らないですよね・・・・。(^^;;
返信する
古太郎さん、こんにちは。 (nassan)
2015-06-09 13:40:27
ニホンカモシカは探して見付かる動物じゃないですけど、結構遭遇率が高い印象があります。
以前働いていた山形のスキー場では触れるぐらい近寄ることもできましたよ。(^^)v
貴重な動物ですから あまり脅かさないようにしてあげなければ いけませんね。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2015-06-09 16:10:39
こんにちは。

horibonpapaです。

コメント遅くなりました。
色々な動物と出会えましたね。

なんといっても、日本カモシカがいいですね。
見たことがないですわ。
動物園にいたっけ?
返信する
horibonpapaさん、こんにちは。 (nassan)
2015-06-10 13:42:58
ニホンカモシカはなんとも地味な風体ですよね~。
動物園にいても人気者にはなれなそうであります。(^^;;
それでも野生の状態で見かけるとチョット感動しちゃったりもします。(^^)v
返信する

コメントを投稿