無事ミルキーに会えました!
凄く甘えてきて、可愛かった~

今日は一緒に寝てくれるかな
九州でゲットした陶器をご紹介~
「有田焼」は有名ですが長崎には「波佐見焼」や「三川内焼」も有名なんです
「有田焼」は以前に行った事があったので、今回は好きな「三川内焼」の「松雲窯」で購入してきました!
「松雲窯」は夫の友人のお父さんの窯元で夫の友人も有田で陶芸家☆素敵な作品を作るのですが
お父さんの作品も凄く好きで、帰省する度に色々揃えております
今回はこれだけ

全部手作りで一点物なのでお値段は少し高いですが、味がある作品です。
「松雲窯」の食器、我が家にある分こんなに集まりました!展示会みたい(^^♪
今日の夕食、早速購入した陶器を盛り付けてみました!今日は冷蔵庫にあるもので簡単に
平皿買って良かった!使いやすいです
「波佐見焼」も購入してきました!「波佐見焼」は「三川内焼」よりも窯元が多く集中していて、全部回ると1日じゃ足りないくらい
気になる窯元へ
まず、有名な「白山陶器」

シンプルな食器でデパートにも売ってる様な結婚式の引き出物でも
人気があるような食器です。
私はここで珈琲カップ&ソーサーを購入しました!
窯元で買うと通常価格よりも30%引で売ってくれます
それから「西海陶器」にも行きました。ここも食器ブランドでは有名ですね
ここでは湯呑を購入しました!これは通常価格の半額でした
もっと色々購入したかったのですが、重いのでグッと我慢して
食器好きには凄く楽しい場所なので、長崎に行く機会があれば是非陶器巡り行ってみてください