Natural Angler

取り巻く自然にも目を向け、ゆったりとフライフィッシングを愉しんでいます。

今年の渓はなぜかどこも厳しい!

2024-04-13 15:59:42 | FlyFishing

解禁直後はまずまずの釣りができたと思ったのに、
その後は気温の乱高下や大雨など不安定な天候の影響か、魚たちの反応がすこぶる悪い。

釣り仲間に聞いても、どこの川も同じような状況だ。

それでもさすがに4月になり、遅れていた桜も満開になってくると、
少しずつではあるが、魚たちの活性も上がってきたようだ。

今年からよく通う支流も、まだ水温は低く、雨の影響もあって増水気味。
それでも3月中、まったく反応も無かったのに比べれば、
多少の魚影を確認できるようになってきた。
サイズこそ小振りではあるが、出てきてくれればうれしい。

 

 

次は今年からアマゴシーズンにも積極的に出かけることにした原野谷川。
ここも解禁から全くと言っていいほどアマゴの顔が見えず、
見えたのは鵜の姿ばかりだったので、ちょっと心配したが、
先日の釣行で、ようやくドライにも結構反応があり、魚体も確認することができた。

大きな雨が降ると工事の影響もあるが、濁りと増水に悩まされるのが難点。
それでも比較的近いのと、大井川の支流がしばらく期待できないこともあり、
今シーズンは通ってみることにした。
 

小振りではあるが、綺麗なアマゴが出てくれた。
冬季のニジマスもそうだが、この川の魚はヒレピンの美形が多いので、
写真に撮るのが楽しい。
水温が上がってくればもう少し楽しめると思う。

 

そしてもう一つのお待ちかねの南アルプスの渓
こっちの南アは入口の渓に解禁日訪れ、思ったより良い結果が出たのだが、
さてあっちの南アはどうだろうか。
友人のGOOさんと、とりあえず1尾と、温泉+山菜のゆったりコースで
お気に入りの渓に向かう。
前日入った釣友よねさんたちの情報では、午前中は全くダメで、
午後からはそこそこ良かったとのことだったので、
とりあえずの1尾は午後に期待し、水色、水量、水温とも良かった本流を釣り上がってみる。
しかし、事前情報にあったとおり、超厳しく、二人ともノーバイトに終わる。

午後は目的の区間に入ってみたが、水量が多く渡渉も大変。
それでも開始間もなく自分のドライに初めての反応があり、
目標の1尾をキャッチできた。久しぶりのヤマトイワナだ。

大物ではないがまずまずのサイズ。目標の1番目達成だ。
あとはGOOさんに何とか1尾出てほしい。
しかしここから先、まったくの無反応が二人とも続く。
しばらくニンフを試してみたが、結果は同じ。

しかし、退渓地点が近くなったところで、遂にGOOさんにイワナが出る。
初おろしのネットに入魂できた。
とりあえず二人とも最低目標は達成できたのでほっとする。

さて最後のポイント。ニンフを数回流してみたが反応は無い。
それでもここは絶対にいるだろうと、ドライに戻し、障害物の前にピンポイントキャスト。
しばらく浮かべていると、ガバッと出た。
合わせるとずしッと大物の感触。激しく抵抗するが、
障害物にもぐりこまれないように、ギリギリのテンションで引きずり出す。
ネットに入ったのは、色濃く丸々太ったヤマトイワナだ。


もしかしたら尺ありそうだったので、GOOさんに測ってもらうと、29,5cm
尺にちょっとだけ届かない泣き尺ではあったが、
最後の最後、良い締めになりました。

しかし反応は二人でキャッチした3回のみ。
非常に厳しい釣りでした。
それでも青空も覗き、気温も適度で気持ちの良い1日でした。

帰りには約束の温泉にも浸かり、
最後はこれが一番の目的だったかもしれないコゴミもゲットでき、
十分満足できた1日でした。

それでも次回はもう少し反応のある釣りがしたいね。
GOOさん、お疲れ様でした。
でも楽しかったですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024渓流解禁しました!

2024-03-05 15:46:11 | FlyFishing

2024年(令和6年)渓流が解禁しました!

2月に解禁したところもありますが、やはり本格的な解禁は3月1日というのが一般的ですね。
さて、どの渓に入ろうか毎年悩むところなのですが、
以前は定番のように出掛けていた、地元大井川の支流群は
一昨年の台風でどこも壊滅状態。
漁協は放流していると言っていますが、川の状態はすこぶるよくない。
そこに加えて、遊漁料の値上げとダブルパンチ。
ということで、今年はちょっと遠征する。
今回も釣友よねさんと山岳を目指してみる。
前夜雪が降っているようだったので、道路含めてちょっと条件厳しいが、とにかく行ってみる。

 

案の定、路肩も川べりにも雪が残る。
水量と濁りは思ったほど悪くない。あとは魚たちの活性だ。
水温は意外にも8度もあり、ちょっと期待すると...

先行者の気配もあったが、思いがけずイワナからの反応はある。
さすがにドライは無理だが、ニンフにはぽつぽつと反応してくれた。
なんとダブルヒットまであり、解禁日しかもイワナ釣りということを考えれば、自分的には十分満足。
同行のよねさんには初アマゴも出て、さらに良かった。

さてそんなわけで、解禁日の釣りとしてはまずまずではあったが、
翌日も土曜日ということで自分は休みではあったので、
やはり解禁アマゴの顔も見たいと思い、連荘釣行に!

解禁最初の週末ということで、どこもかなりの釣り人が予想されたが、
昨年ちょっと良かった川の上流へ出かけてきた。
雪はなかったものの、気温4度、水温5度と条件はかなり厳しく、
釣り人も条件からかほとんど見かけない。
当然反応も無く、ドライ、ニンフともに無反応で午前中が過ぎる。

水は澄んでいるものの、ちょっと水量も多く、厳しい条件。
しかし、退渓間際にようやく反応が。当然ニンフではあったが、
良型ヒレピンの美形アマゴがヒット!
バラさないように慎重にネットに収める。

良く太った綺麗な解禁初アマゴだった。

午後から別の支流に移動したが、エサ釣りの3人の後を釣る展開になり、
水量、水温、先行者とこちらも厳しかったが、
何とか2尾に出会えた。しかも1尾はドライに出てくれた。

どちらもサイズはこんな感じだったが、諸条件を考えると上出来だと思う。

そんなわけで、解禁から2連荘、しかもイワナとアマゴに出会えるという
出来すぎた解禁になりました。

これから、気温、水温もあがり条件はもっと良くなるでしょう。
今シーズンも体に気を付けて、また楽しみたいと思います。
同行してくれた友人のよねさん、ありがとう、またよろしく!

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年初釣りへ

2024-01-21 17:19:57 | FlyFishing

暖かい正月でしたが、なんと元旦に能登半島大地震発生で、日本中が驚きました。

ということで、初釣りもちょっと経ってからということになりました。
フィールドはというと、原野谷川と天竜川に限られるのですが、
特に原野谷川は雨が降らないために水量が少なく、12月に予定されていた放流も延期になり、
なかなか厳しい条件の中での釣りはじめとなりました。
それでも厳しい条件の中で何とか釣るのも、また楽しいものです。

こんな感じのところに魚は溜まっていますが、かなりスレているので釣るのは大変です。

それでもここのニジマスはヒレピンで美しいのが魅力です。

 

厳しい状況ですが近いこともあり、短時間だけ出かけることもできるので、ほどほどに楽しんでいます。

 

もう一つのフィールド、天竜川。

こちらはダムの放水によって、水量や濁りの具合が変わることがありますが、
放流量は非常に多く、魚はたくさん入っています。
そんなこともあり、特に土日などの休日は、入る場所が無いほど混みあっています。
可能であれば、平日をお勧めします。

自分は3連休の初日が初釣りとなってしまったので、大変な釣り人の数に苦戦しました。

プールは入る場所が全くないので、瀬をボチボチやり始めましたが、なかなか厳しかった。
 

それでも何とか釣果はあり、走り回る良型のホウライマスもヒットし、
何とか楽しむことができました。


前回はライズの嵐の中で、存分にドライで楽しむことができたので、
しっかりフライを巻いてきたものの、今回はライズ無し。
次回に期待したいと思います。

来月は早いところは解禁を迎えます。
今年は3月まで我慢しようと思っていますが、さてどうなるやら(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 謹賀新年!

2024-01-01 00:55:32 | Daily Life

あけまして おめでとうございます。

更新が少なくなりすみません。
釣りシーズンが開幕したら、また増えると思います。
今年もよろしくお願いいたします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季ニジマスフィッシングエリア開幕!

2023-12-02 17:46:59 | FlyFishing

10月末で一般渓流の釣りはすべて終了しました。
しかし翌日の11月1日からは各地の冬季釣り場が開幕となり、

釣りシーズンは結局一年中となります

自分の場合は、浜松の天竜川と掛川の原野谷川が中心、昨年までは富士宮の潤井川も
楽しい釣り場でしたが、今年は諸事情によりできなくなったようで残念。
ということで、上記の二つのエリアに通うことになります。

最初に原野谷川の状況をお伝えしましょう。

昨年の台風や大雨の影響で、ポイントはかなり埋まってしまいました。
さらに中流部のキャンプ場前後は、災害復旧工事が行われているので、この辺りはちょっと魚影が薄いのと、
工事の濁りが突然出るので、下流部を釣る時には注意が必要です。
それでも漁協はしっかり放流してくれているので、そこかしこに魚はいます。

初釣行は釣友よねさんと二人、十分な釣果を上げることができました。
ただし、鵜の影響もあるのか、2回目の釣行時にはかなり魚は散っていました。
でも逆に瀬での反応も多くなり、ドライにも出るようになりました。

 

最初の1尾は真っ黒で次は真っ白。

ここのニジマスは尾びれまでピンと張った美形が多いので、
掛かった後はジャンプを繰り返す元気者ばかり、楽しいです。

 

この時期に釣りができると、紅葉以外にこんな景色も楽しめます。

ホウライマスのようですが、こんなサイズも出ますよ。


同じようなサイズが続けて出てくれました。ネットが小さい

 

そしてもう一か所の天竜川C&Rエリア。

下流部はC&Rではないようなので、魚影の減らない秋葉ダム下がお気に入り。

毎年川の様子が変わりますが、今シーズンは瀬が良いようです。
ただし、水量が変化するので、少ない日はちょっと厳しい。
でも瀬で良型がかかると楽しいですよね。

 

40クラスのホウライマスがよくヒットします。猛烈に走るので楽しい!

今シーズンはいきなり60cm超えが出ました。
いつもの#4ロッド5Xティペットで釣りました
かなり良いサイズが多いようで、釣友よねさんには70cmが出たようです。
風と寒さが厳しいフィールドですが、今シーズンは放流量も多く、結構楽しめそうです。
鵜対策もあるのか、小振りのマスより大型が多いような気がします。

寒さが厳しくなるこれからが、このエリアの本番です。
寒さに負けない人だけが、楽しい思いをする、そんなフィールドです。
楽しく頑張ろう

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする