またまた久しぶりのアップになってしまいました。
特に今年の夏は天候不順や、川の条件と休日が合わなかったこともあり、8月は一度も渓に立てなかった😢
それでも7月は4回ほど渓に立つことができ、中でも今シーズン初めてだった、大好きな渓の最上流部に初めて入ることができ、渓相も魚も満足できたのが良かった。
最初は今年から頻繁に通うようになった川の支流の最上流部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/d431596fcdcaa4b0a4f2f1512374cebb.jpg)
猛烈なヤマビル攻撃はあるが、綺麗なアマゴとこの渓では貴重なイワナにも出会うことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/2ed91a660c40cd11aaad4213188d0fc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/bb2acfa19e68858474966c214c79fed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/7f6f2609ace0ede34aa05d5bbe664564.jpg)
石清水が暑さを少し和らげてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/444eb256fb35494b5c5a9830cf877169.jpg)
次はここ数年の一番のお気に入りの渓へ連続して出かけてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/c7dc99dc4f2a40b694e56b6e7ae9af09.jpg)
2回とも、ゲリラ豪雨もあり、増水と濁りでやや苦戦するも、イワナたちは十分に楽しませてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/07f6b7980ab1614c659a491d96a972cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/cfbee5b8e042fde0fac79c86a6c1b74e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/4209f0479800d49856c442291c4bdaf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/527360f05ee1b928f4d3a46f77646b81.jpg)
そして最後は初めて入った大好きな渓の最上流部。
1時間半以上は登りの林道を歩かなければならないので、
釣る時間は限られるが、それでも尺、泣き尺、9寸と十分な釣果と素晴らしい渓相に癒された。
1時間半以上は登りの林道を歩かなければならないので、
釣る時間は限られるが、それでも尺、泣き尺、9寸と十分な釣果と素晴らしい渓相に癒された。
ただし、熊対策はしっかりする必要があり、二人で熊鈴を鳴らすのと、火薬ピストルを撃ちながらの釣りにはなりましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/fc54e9a46bc1c01cbe52f6e630b97d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/b1ec63ae1814780f18a822b3c11556a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/00629043998aef6ab3e6d7a672e56b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/900e34ba63f44b86293dedefa25f78dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a3/cc65d75c09c19457b8ace6ea8c652276.jpg)
あと1か月で今シーズンも終了する。
毎年のことだが、季節が過ぎゆくのは早い。
台風の影響が気になるところです。
毎年のことだが、季節が過ぎゆくのは早い。
台風の影響が気になるところです。
被害が少ないことを祈ります。
今年の夏は、本当に厳しいですね。
おお、精力的にアチコチ行かれてますね。
台風の影響が、気になりますね。
台風の影響は本当に気になりますね。
このまま終了は寂しいですから。
被害が少ないことを祈ります。
とにかく暑かったし天候も不順で、釣行計画も立てにくかったと思います。
しかし、7月の魚はどれも見事でしたね。動向が心配な台風10号ですが、過ぎてしまえば再挑戦して、また良型との出会いがありそうな気がします。
残り1か月、渓へ行くチャンスに恵まれることを祈りたいですね。
8月は本当に残念でした。
9月は何とかしたいと思います。
またよろしくお願いします😊