
Yahooの会員を対象にした、数少ないメリットであるYahooストリーミング。
バドミントンの映像があるのでたまに見ていたのですが、ふと気がついた「カーグラフィックTV」。ジュネーブモーターショーの紹介でした。
そして思い出したのが、写真の「ピニンファリーナ バードケージ 75th」。
遠くにありてにっぽん人「21世紀・夢の車を作りたい・イタリア・奥山清行」(NHK)という番組で紹介されていました。
すんげーデザインですよね?そのデザインをまとめたのが日本人で、その人を紹介する番組だったのですが、車のデザインってこうやって開発されるのかと、感心しながら見ていました。
わずか数ミリの高さ変更を一目で見抜き、デザイナーとチーフの奥山氏がガンガンやりあう。
プロジェクトXよりもずっと面白かった。深く取材をしているのがわかります。
ちなみに、この奥山氏、フェラーリの「エンツォ」をデザインした人だそうです!すげー!
モーターショーといえばまず真っ先にこんなのを見てしまうわたし。
車も”こんなの”も美しいほうがいいねー。
バドミントンの映像があるのでたまに見ていたのですが、ふと気がついた「カーグラフィックTV」。ジュネーブモーターショーの紹介でした。
そして思い出したのが、写真の「ピニンファリーナ バードケージ 75th」。
遠くにありてにっぽん人「21世紀・夢の車を作りたい・イタリア・奥山清行」(NHK)という番組で紹介されていました。
すんげーデザインですよね?そのデザインをまとめたのが日本人で、その人を紹介する番組だったのですが、車のデザインってこうやって開発されるのかと、感心しながら見ていました。
わずか数ミリの高さ変更を一目で見抜き、デザイナーとチーフの奥山氏がガンガンやりあう。
プロジェクトXよりもずっと面白かった。深く取材をしているのがわかります。
ちなみに、この奥山氏、フェラーリの「エンツォ」をデザインした人だそうです!すげー!
モーターショーといえばまず真っ先にこんなのを見てしまうわたし。
車も”こんなの”も美しいほうがいいねー。
日本人すげ(笑
知らなかった・・・!ほんとにすごいですね。
エンツォも430も、テールランプがめちゃかっこいい!
オシリ美人と思います・・?