12月9日に届いていながらずーっとインストできずにいたwindows7。
ようやくインストできた。
データバックアップに2週間かかった。データ転送に本当に時間がかかった。
家を建設したときは、一応ギガビットネットワーク対応で作ったのに、PC直前につけているHUBがボトルネックだったよう。
頭にきたので、古い遅いHUBをすべて捨てて新規に買いなおした。HUB1個は安くても結構な数になると痛い出費だった。
それでも体感できるほど速さが変化したわけではなかった。悲しい・・。
データバックアップといってもメールだけは忘れていたんだな。もうやってしまったものはしょうがないけど・・・
windows7のインストにあたり、HDDのRAID化を敢行。起動ドライブのRAID化はあまり好まなかったが、やるんなら新規インストとなる今回しかないと思い、チャレンジ。
XPならAHCIやRAIDを設定したときにFDでドライバを入れなければならないが、VISTAやWIN7は不要。
だから今回ははっきり言って楽だった。win7のインスト自体もあっさり、XPより早いんでは?と思えるほどあっさりと終わった。
チップセットドライバやグラフィックドライバもインストしていない。
でもしっかり動いているし、win7のコンパネ確認すると、最近買い換えたキーボードとマウスを型番レベルで認識していた。
もちろん、モニターも型番レベルで。何もしていないのに勝手にデュアルモニターになってるし。シングルモニターにももちろんできる。
マウスの右クリックでこれらの切り替えが簡単になっているのはいい。
壁紙のチェンジは手動ならXPもできたが、さすがにwin7はフォルダー指定をでき、時間で壁紙を切り替えられるようになっている。
この設定も右クリックですぐに設定画面に入れるのがいい。
さて、windows7お決まりのエクスペリエンスインデックス。
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz 7.4
メモリ (RAM) 3.00 GB 7.6
グラフィックス ATI Radeon HD 4500 Series 4.9
ゲーム用グラフィックス 1791 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 6.2
プライマリ ハード ディスク 空き 182GB (合計 200GB) 5.9
プロセッサ 7.4
メモリ 5.5
グラフィックス 5.0
ゲーム用グラフィックス 4.8
HDD 3.0
青い字は今年の2009年2月にベータ版を入れたときの数値。当時入れたのは64ビット版だから厳密な意味での比較はできないけど、CPUは数値が一緒だった。
HDDはRAID化の効果が出たと言っていいだろう。64ビット版のときはパーティション切っていたし。今回はパーティション切るのやめてHDD丸ごと全部RAID化したから。本当は10000回転クラスを付けたいんだけど、そこまで速さを求める使い方もしていないしお金がもったいない。
ベータ版の時のメモリーの数値の低さの原因がわからなかったが、今回はそれなりの数値になっているので安心した。一応、DDR3のPC1333を装着しているからな・・・。
スコア上一番低いのはやはりグラフィックだった。覚悟の上で購入した安いグラフィックボードだから納得&諦め。ゲームやるわけでないし、いい。
Windows7は体感上は、速い、気がする。
まだアプリをほとんど入れていないせいだと思うが、起動と終了はXP時代より早くなった、気がする。
今、古いソフトを次から次へとインストしていて、早速DVDを焼いている。DVDライターソフトが古いせいなのか、DVDのコピーは以前より時間がかかっている、気がする。
XPとは見た目的にも大きく変化を付けられるガジェット。
どうやらVISTA用が使えないようで、「美人時計」がインストできなかった。楽しみにしていたのに・・・。
CPUモニターは8コア表示にしたかったので、英語版でもいいからとネット上で探してガジェットを見つけてきた。
いい感じ
後はネタ的に面白いガジェットがあればいいんだが。美人時計が本当によかったんだがなあ・・・。Igoogleとかでは使えるようなんだけど、それじゃデスクトップじゃねえからなあ。
デュアルモニターにして、Igoogleをサブ画面に表示させようかな?
もうしょうがないから、壁紙用フォルダーに「美人画像」でも入れようかな?そして1分ごとに変化・・・・。
少なくとも時計じゃねえ・・・
ようやくインストできた。
データバックアップに2週間かかった。データ転送に本当に時間がかかった。
家を建設したときは、一応ギガビットネットワーク対応で作ったのに、PC直前につけているHUBがボトルネックだったよう。
頭にきたので、古い遅いHUBをすべて捨てて新規に買いなおした。HUB1個は安くても結構な数になると痛い出費だった。
それでも体感できるほど速さが変化したわけではなかった。悲しい・・。
データバックアップといってもメールだけは忘れていたんだな。もうやってしまったものはしょうがないけど・・・
windows7のインストにあたり、HDDのRAID化を敢行。起動ドライブのRAID化はあまり好まなかったが、やるんなら新規インストとなる今回しかないと思い、チャレンジ。
XPならAHCIやRAIDを設定したときにFDでドライバを入れなければならないが、VISTAやWIN7は不要。
だから今回ははっきり言って楽だった。win7のインスト自体もあっさり、XPより早いんでは?と思えるほどあっさりと終わった。
チップセットドライバやグラフィックドライバもインストしていない。
でもしっかり動いているし、win7のコンパネ確認すると、最近買い換えたキーボードとマウスを型番レベルで認識していた。
もちろん、モニターも型番レベルで。何もしていないのに勝手にデュアルモニターになってるし。シングルモニターにももちろんできる。
マウスの右クリックでこれらの切り替えが簡単になっているのはいい。
壁紙のチェンジは手動ならXPもできたが、さすがにwin7はフォルダー指定をでき、時間で壁紙を切り替えられるようになっている。
この設定も右クリックですぐに設定画面に入れるのがいい。
さて、windows7お決まりのエクスペリエンスインデックス。
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz 7.4
メモリ (RAM) 3.00 GB 7.6
グラフィックス ATI Radeon HD 4500 Series 4.9
ゲーム用グラフィックス 1791 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 6.2
プライマリ ハード ディスク 空き 182GB (合計 200GB) 5.9
プロセッサ 7.4
メモリ 5.5
グラフィックス 5.0
ゲーム用グラフィックス 4.8
HDD 3.0
青い字は今年の2009年2月にベータ版を入れたときの数値。当時入れたのは64ビット版だから厳密な意味での比較はできないけど、CPUは数値が一緒だった。
HDDはRAID化の効果が出たと言っていいだろう。64ビット版のときはパーティション切っていたし。今回はパーティション切るのやめてHDD丸ごと全部RAID化したから。本当は10000回転クラスを付けたいんだけど、そこまで速さを求める使い方もしていないしお金がもったいない。
ベータ版の時のメモリーの数値の低さの原因がわからなかったが、今回はそれなりの数値になっているので安心した。一応、DDR3のPC1333を装着しているからな・・・。
スコア上一番低いのはやはりグラフィックだった。覚悟の上で購入した安いグラフィックボードだから納得&諦め。ゲームやるわけでないし、いい。
Windows7は体感上は、速い、気がする。
まだアプリをほとんど入れていないせいだと思うが、起動と終了はXP時代より早くなった、気がする。
今、古いソフトを次から次へとインストしていて、早速DVDを焼いている。DVDライターソフトが古いせいなのか、DVDのコピーは以前より時間がかかっている、気がする。
XPとは見た目的にも大きく変化を付けられるガジェット。
どうやらVISTA用が使えないようで、「美人時計」がインストできなかった。楽しみにしていたのに・・・。
CPUモニターは8コア表示にしたかったので、英語版でもいいからとネット上で探してガジェットを見つけてきた。
いい感じ
後はネタ的に面白いガジェットがあればいいんだが。美人時計が本当によかったんだがなあ・・・。Igoogleとかでは使えるようなんだけど、それじゃデスクトップじゃねえからなあ。
デュアルモニターにして、Igoogleをサブ画面に表示させようかな?
もうしょうがないから、壁紙用フォルダーに「美人画像」でも入れようかな?そして1分ごとに変化・・・・。
少なくとも時計じゃねえ・・・
Windows 7 Professional 32bit (DSP/OEM)DVDROM版 OEM製品同時購入用中古メモリマイクロソフトこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます