テレビを変えて生活に変化はあるか?
結論。
ない。
何も変わらない。生活のリズムの変わらないし、見る番組に大きな変化が出たわけでもない。
仕事をして、少年団をやり、家に帰って飯を食う。ネットをやって、風呂に入って、寝る。
何が変わったのか?変わったものはあるのか?
部屋の様子が変わった。これだけだな。
ブラウン管で出っ張っていた一角が引っ込んで、広さを感じるようになった。
テレビ台を壁にくっつけていないので、寄せればもっと広くなる。
今はアンプがないので、PS3、DVDプレーヤー、レコーダー、HDDレコーダーをすべてつなげずにいる。
来週アンプが来るので、その時に今一度模様替え。
PS3もテレビもその後に本領発揮だー!
今はこういった電化製品で欲しいものが多くなりすぎてやばい。
アップスケーリング機能つきのDVDプレーヤー、ブルーレイ内臓PC、PSPなど。
お金が続かないので、当面(数年?)お預けだが。
そういえば、液晶テレビは転倒防止のケーブルをつけなければ地震であっという間に倒れると聞いた。
模様替えのときにきちんと引こう・・・。
結論。
ない。
何も変わらない。生活のリズムの変わらないし、見る番組に大きな変化が出たわけでもない。
仕事をして、少年団をやり、家に帰って飯を食う。ネットをやって、風呂に入って、寝る。
何が変わったのか?変わったものはあるのか?
部屋の様子が変わった。これだけだな。
ブラウン管で出っ張っていた一角が引っ込んで、広さを感じるようになった。
テレビ台を壁にくっつけていないので、寄せればもっと広くなる。
今はアンプがないので、PS3、DVDプレーヤー、レコーダー、HDDレコーダーをすべてつなげずにいる。
来週アンプが来るので、その時に今一度模様替え。
PS3もテレビもその後に本領発揮だー!
今はこういった電化製品で欲しいものが多くなりすぎてやばい。
アップスケーリング機能つきのDVDプレーヤー、ブルーレイ内臓PC、PSPなど。
お金が続かないので、当面(数年?)お預けだが。
そういえば、液晶テレビは転倒防止のケーブルをつけなければ地震であっという間に倒れると聞いた。
模様替えのときにきちんと引こう・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます