ゾマホン。
タレント。兼たけしの付き人。
アフリカのベナン共和国出身。
面白い視点で日本を語る宋文洲さんのメールマガジンを登録しているのだが、そのメールの記事にゾマホンがコラムを寄稿していた。
純朴で素直な表現でかかれたシンプルな文章がとてもさわやかで、そして知的な印象を受けた。テレビで見た印象とは全く違うものだった。
日本のテレビで放送されるアフリカは、そのほとんどが欧米で放送されたものを利用していたり欧米目線での内容だったりしている、と。
森喜朗が首相の時にアフリカを訪問したときは、現地では大ニュースになった、と。
アフリカといえば、貧困や内戦、犯罪、そしてサバンナに代表される野生動物という印象。
まあはっきり言って悪い印象しかないわな。
そんな彼の講演の内容。
メールマガジンでは、日本の「思いやり」の精神をとても讃え、そしてアフリカへの理解を求める内容が掲載されていた。
これ見て、何かを始めようとか思うわけじゃないけど。
新政権にもなったことだし。
もう少し、欧米ではない世界に目を向けるのも悪くないかな、と思った。
注)中国、朝鮮を除く。
タレント。兼たけしの付き人。
アフリカのベナン共和国出身。
面白い視点で日本を語る宋文洲さんのメールマガジンを登録しているのだが、そのメールの記事にゾマホンがコラムを寄稿していた。
純朴で素直な表現でかかれたシンプルな文章がとてもさわやかで、そして知的な印象を受けた。テレビで見た印象とは全く違うものだった。
日本のテレビで放送されるアフリカは、そのほとんどが欧米で放送されたものを利用していたり欧米目線での内容だったりしている、と。
森喜朗が首相の時にアフリカを訪問したときは、現地では大ニュースになった、と。
アフリカといえば、貧困や内戦、犯罪、そしてサバンナに代表される野生動物という印象。
まあはっきり言って悪い印象しかないわな。
そんな彼の講演の内容。
メールマガジンでは、日本の「思いやり」の精神をとても讃え、そしてアフリカへの理解を求める内容が掲載されていた。
これ見て、何かを始めようとか思うわけじゃないけど。
新政権にもなったことだし。
もう少し、欧米ではない世界に目を向けるのも悪くないかな、と思った。
注)中国、朝鮮を除く。
ゾマホンのほんゾマホン ルフィン河出書房新社このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます