goo blog サービス終了のお知らせ 

日にち薬

瀬戸内寂聴さんの言葉をタイトルにいただきました。
以前は「デルタ」をメインテーマに。今後は・・?

優柔不断?なWATASHI

2007-01-05 01:52:54 | いろ色
 本日、4日は仕事。
 朝、何気にテレビをつける。3秒で電源が落ちる。完全に逝去されました。

 仕事が予定より伸びたが3時ごろ終わった。


さて!

 テレビ購入じゃー!
 事前にネットなどでめぼしい品を選んでおき、目標価格を設定!

 今回最も重要視すべきことは、

 ①PS3のためのテレビではない。→フルスペックハイビジョンにこだわらない
 ②テレビを見る時間は私はほとんどない。→画質より値段

 簡単なことである。

 地元の○○○denkiへ行って、2つほどの商品で価格交渉開始。いきなりネット情報価格に負けない驚きの価格が提示。しかし振り切る。負けてはいないが明らかに大手量販店にはかなわない。

 そのままの足で札幌へ。6時ちょっと前に札幌着。ちょっと急ぎ足でなければつらいと思いつつ、まずPS3を購入した店へ。


 「これって、ずばりいくらまで落ちます?」

 「もう限度ですねー」

 「おたくがネットで販売している価格より高いですよ」

 「それでしたらネットでの購入をお勧めします」

むかー!ネットの端末使わせろ!
と言いたくなるのを抑えて、そそくさと次の店舗へ。


 ここでhivi_naviは先ほどと戦法を変える。次点、本命、3番手の順に価格提示を要求したのだ。
 ところが、hivi_naviの要求した3機種は、当初掲げた①の目標に相反する、PS3にドンピシャのフルHD機、さらに②の目標は安い=画面が小さいであるが、これにも反する37インチ以上の大画面機であった。

 ネットでもめったにない、高級機の破格値・・・。

 この二つの要求に対して相手は5人が入れ替わりながらの2時間に及ぶ長時間の交渉となった。

 交渉は難航を極めたが、相手はhivi_naviの本命機においてネット価格よりも10%低い金額を提示!

 hivi_naviは同席していた彼女のうんざりした態度にここで妥結することを決意、めでたく契約手続きへと進むことになった。この段階で店の中から客がいなくなっていた・・・・。


 住所氏名を書き、粛々と契約は進む。その説明の中で、聞き捨てならない表現が。納品が2週間後という。

 納品が2週間後?

 ネットなら1週間だぞ!




 土壇場で交渉決裂。

 妥協しなかった自分をほめてやりたいが、ほめる材料が少なすぎてほめられない。それよりも素直に2週間テレビなし生活をやったほうがよかったのではという自責の念にかられつつの帰宅となった。

 やばい。ほんとにネットで買うことになりそう・・・。10%高い価格で・・・。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春から・・・不幸? | トップ | ゴミ出しってムズカシイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろ色」カテゴリの最新記事