

ロストプラネットって定価7,980円!たけー!

つい先日PSP買ったばっかでギレンの野望もやりこんでないのに、迷わず買ってしまいました。
そして本日とりあえずプレイ。
むずい・・
私には激むずい!
オープニングのミドリメから次に行くだけで30分かかった。この後にオープニングムービー。嫌味か?早い人は5分で終わるzo。
その後のミッション1。ラスボスまだ倒せていない。
普通、初めてのゲームでも一つ目のイベントは軽くクリアできるものなのに・・・。
私はこの手のアクションゲームのセンスが本当にない!
動きながら照準合わせるのがホントにできないんだ・・・

それでもFPSが食わず嫌いだったことも実感。やってみるとコリャおもしれーと思える。不思議。
MMORPGも興味があるんだけど、もしかしたら面白いのかな?
PS3で今春発表、ていうのがあったはずだから、やってみようかな・・。キャラやアイテムにお金使うのがいやなだけだったりするけど・・。
ロストプラネットは元々パソコンゲームで発表されていたはず。
昔はPCゲームがPSなどに移植ってパターンがとても多く、PS2ぐらいからPCとの住み分けができていた印象だけど、またこういう時代になってきたってことなんだね。
PCの3Dゲームは投資額がでかくなるのでやらないが、ゲームやPCの境界線がなくなっていくことは歓迎。オーディオもビジュアルもすっかりネットワークの中のコンテンツの一つとなっている時代だからね。
今後、家電がこういったネットワークの中に入っていくと言われているけど、どういう環境になっていくんだろう?
ネコの写真喜んでいただけて何よりです。
パタポン、もう最近やってないですけど、
久しぶりに面白いゲームでした。
個人的にはメタルギア早く出ないかな~と
思ってます。
それでは。