続・ネチコブルー

細々続く、ねちこの青々しい日記。

I've never counted 10 even when I'm beaten.

2011-05-14 22:38:44 | 日記
つまりは、皆さんはこうなっちゃいけませんよ! ってことです。
否、自分で諦めちゃ本当におしまいですよ! ってことです。


またまた、公開・自分立て直し作業中です。

先週の頭頃から、担当する培養室で原因不明のトラブルがまた発生。
会社の上層部の方からは、陰でこそこそと、人為的原因ではないのか、
そしてその”人為的”原因は、私ではないのかという疑いまでかけられる。

それだけではなく、予算の関係から不意にパートさん1名を切ることを強要されたり。
(どうやらずいぶん前から決まっていたことらしいが、明日までに決めてこいとか言い渡される)

親会社の人間からしたら、我々子会社の社員なんてパートと同じなんだなって扱いが多発してきた。
パート扱いするくらいならいいのだが、たちが悪いのは”パート”に対して自分たち社員の負うべき責任を負わせようとしている点。
有名な何とか精神とか、鼻で笑えるくらいのくそっぷりを披露してくれている年収1000万プレーヤー諸君です。
まともなのが一人もいません。
目の前には、座っているだけで、ろくな仕事してない給料泥棒のお手本しかいません。

ここのところ気が狂いそうに腐ってしまいそうな日々が続いていました。
毎晩飲んだくれ、一回に2食分以上の飯を食らう毎日でした。
おかしいやろ、なんかぜったいおかしいやろ!
って吠えていたらば、先輩からは「腐るのではなく、乾け」とアドバイスをいただきました。

よくあれで通じるなっていう事柄や人がまかり通る、
「まるで喜劇の中で生きているみたい」な会社生活ですが、
絶望の淵にいる今の私なら、これからまた喜劇のようなアホな事態が起こっても、諸々大丈夫だと思う。
ええ、私まだ、諦めませんとも。

ってなことを、カウント10という曲を聴きながら今週を振り返ってみて思ったのです。
http://youtu.be/KbdgGp_ojZs
アコースティックもいいもんです。

最新の画像もっと見る