続・ネチコブルー

細々続く、ねちこの青々しい日記。

酒屋の接客はこんなもんか

2011-08-28 13:28:18 | 日記
リカーマウンテン 八日市店店長の接客態度にイラっとした。


発泡酒24缶入りの商品、山積みされているもののうち、
山の中段程度にあった懸賞付きの商品が1つ欲しい旨伝えた。

4箱欲しいと間違って伝わってしまったようで、
段の上の方に積まれている商品をどかして該当商品を4箱取り出し、
投げ捨てるように台車の上にのせて、どうぞ、と渡された。

業務多忙で、単価の低い客からのしょうもない要望に、
いちいち答えている暇などないのだろう。
また、箱は重いし、力の要る作業だから荒くなるのも理解は出来る。
あの程度の荒さは普通なのかもしれない。

ただ、私は気になった。

こんな些細なこととはいえ、むかつくとは。
気持ちが荒んでいるのかな。

だめだー

2011-08-26 01:22:54 | 日記
今日は代休とっていろいろ活動へいってきた。
結果は散々。
東京へ向かう新幹線ダイヤは乱れまくりやし、本ちゃんの方では自分が世間では全く使い物にならんてことを痛感。
先へ進むためにも、何とかしなきゃヤバイ。
ほんまに、30歳前にうんこ野郎人生が決定するなんて、御免だ。
してどうすればよいのか…
云々かんぬん…

考えてもやもやして、とてもひとりで酒入れてもどうこうできる感じじゃなかったので、最近みつけた近所のバーへ気分を換えにいく。

そのバー、熱帯魚や金魚やエビのいる水槽がカウンターに並んでいるんです。
ぼんやりそいつら眺めながらウイスキー。
答えはまったく見つからなかったけれど、気持ちは何となく軽くなった気がする。
なーんも考えずぼんやりするのに使えるな、あこは。


さて別件だけど、あと1ヶ月の充電をしたらもう一度勝負をかけてみようかな。

このまま終わってたまるかなんて、、、

2011-08-23 19:56:41 | 日記


転職を考えてみるってのは、今の自分(現職)について振り返りみるいい機会にもなるのかなと感じています。
ただ、相変わらずの間際族を脱していないので準備がバタバタで睡眠時間が削られていっています。
徹夜明けの仕事なんて、自分はもう若くないのだなと思い知らされるよい機会ですな。。。

こうしていろいろ振り返っている時期に、上司から「俺の雑用のファイル整理やら何やらをずっとやっとけ」チックなことを指示されますと、
正直萎えてしまいますな。
俺は今後もずっとこいつのために資料作成をし続けることが、「仕事」なのか? と、
何ともやるせなくなってしまいますね。。。
否、私はもっと多くの人の為になる生産的なことをしたいと強く思います。
もっと現場と関わった仕事がしたいと思います。

何にせよ,このままはよくない。
俺が変わらないと、何も変わらない。
いいように使われているようではアカンのだよ、ぼうず。

ちょっと、しっかりしてよー

2011-08-22 06:59:06 | 日記
ってニュアンスの英文が思いつかない自分が苦々しい。
ベトナムでもウイルス検査をやっていたりして、
取り仕切っている私としてはそのスタッフから質疑応答に対して,
簡単な英語のやりとりが必要だったりする訳ですね。

毎度いろいろと凡ミスをかましてくれちゃっている彼らなんですが、
今回もやらかしちゃったw て内容のメールが。

5mlのピペットマンをはじめて使ったワーカーがウンタラカンタラ...
で、結局サンプル希釈液を薄め過ぎちゃったゴメンナサイ。
これって再度サンプル取り直すとこからやり直さなきゃダメ???

ってな感じ。
もー、またかよー。
しっかりしてくれなきゃ困るよー。

って、言ってやりたい!
けど、私には語彙力がない!
ああーどんまいw

RSR@EZO2011 with 光合成班

2011-08-19 19:50:08 | 日記
今年の夏休みシリーズその2となるのでしょうかね。

演奏中はほとんどステージに夢中だったり、
みんな散り散り好きなように動き回って、
結局写真はあまり撮らなかったのでこれくらいしかありませんでした。
自然とばしばし写真撮るような人になりたいものです。。。

いや、イベント自体は楽しかったんですよ?

RSR EZO2011 with 光合成班

RSR@EZO2011 前乗り強行北海道どらいびんぐ旅

2011-08-16 23:24:12 | 日記
この休み中のスナップでも。
前夜、前々夜とほぼ徹夜続きで向かったからか、
終始なんか変なテンションをキープしてました。
休みなんだから、なんかやったんねん!というテーマにもとづきアテの無い小旅行。

やっぱ俺、写真撮るの苦手だな~とつくづく実感。
でも、訓練訓練でなんとか明るい人間になるんだい!w


いろいろあったな先週まで。

2011-08-07 23:31:46 | 日記
■今週はいよいよ蝦夷でフェス!
台風影響で、直前まで雨の予報。。。きっと晴れるさ!
今日、ようやっと宿をとりました。いつか使ったカプセルホテル(1泊3000円)。
あとは前乗りして何するかを決めないと。。。温泉でもめぐってスープカレーでも食べようかな。
そして帰りに何するかも決めないと。。。とりあえず風呂に入って美味いもん食って帰るか。。。
光合成班の皆さんと要相談だな!

■サッカー松田選手のご冥福をお祈りします。
自分のサッカー熱がかなり高かった頃の、印象に残ってる選手だっただけに大きなショック。
てか、カズさんがいつの間にかサッカー界のご意見番にされてる感が。。。

■地デジ化
ついに始まったデジタル放送。
我が家のブラウン管はタダのがらくたに成り下がってしまわれました。。。
当面TVを導入する予算はたたないなー。

■夏バテ?
熱いから、冷たい部屋で冷たいもん飲んで、冷たいもんばかり食ってたらお腹の調子がよろしくな。。。
熱くて辛いものをしばらく食べようと思う。

■これ気になってたんで、挑戦してみたんですけれども。
http://www.ktv.co.jp/recipe/index.php?ac=detail&id=5201


わりとうまかったな!
ニンニクを強めに効かすともっといいのかも。

■転職とか考えようかな
まともに部下を使えないマネージャーばかりの会社に。。。日々イライラ。
胃がいたい毎日。
ソルマック?いやコンタックか?ああ違う、ガスター10だわ。それ効くらしいから試してみようかな。
入社2、3年目の人間にはよくあることらしいけれど、そろそろ魔がさすかも。

無性に家にかえりてーなーもう

2011-08-01 01:02:49 | 日記
http://www.1101.com/phoenix2011/2011-07-22.html

我が郷土の長岡は、打ち上げ、開始でございます!の名物アナウンスとともに進行する花火大会が有名なんですが、
数年前に起こった新潟県中越地区が震源となった大震災以来、
復興への念を込めた、特別プログラム(演目っていうのか?)“フェニックス”ってのがあるんですな。

ほぼ日を久々に眺めていたら、なんとそのフェニックスを
東北大震災の被災地である石巻へ輸出するプロジェクトが動いているとのこと!
長岡の花火は8/2と8/3の2日間で行われるんですが、石巻での打ち上げは8/1とのこと。
あれは、すげーからな。
きっと現地の方、感動すると思うな。

中継のページ:http://www.1101.com/phoenix2011/2011-07-31.html


最近、GoingKobeやら大作戦など大型イベントへの参加などを経て、
こーいった“例年”粛々と行われているイベントを続けているってことが、
すごく偉大なことなのだと感じています。

地震や大雨にも負けず、例年粛々と。
そこに暮らす人々のいつもの日々の中に、粛々と。

郷土の誇るべきイベントで、東北の被災地の方々が少しでも元気になってくれたら、
決して自分は何にもした訳ではないんだけれど、なんとなく嬉しい気持ちになります。
改めて俺、長岡で育ってよかったと思います。
実行委員会の方、ありがとう。

つい先日からの豪雨で、今年の開催が危ぶまれているとのこと。
(なんせ打ち上げは信濃川中腹、観覧会場は信濃川の両岸ですものね)
なんとか開催されるとよいと思います。
がんばれ!