線状降水帯、怖いですね~(^_^;)
私が住んでるところは 線状降水帯の端っこなので 雨が降ったり止んだり・・・
降ったときは大雨ですが・・・
梅雨の最後は毎年こんな感じになりますね。
梅雨入りが早かったけど、本当に梅雨だったの?って感じでした。
3年前の西日本豪雨はもろ線状降水帯の中でしたものね。今でも雨が続くと怖いですよ。
この雨のおかげで先日買ったレモングラスが元気です。
葉っぱも伸びてきたし、新しい芽も出てきました( ^-^)
ただ、ひとつだけ調子悪いんか?って子が・・・
この子、ちゃんと根は出てるんですが 買った時からこの状態で葉っぱが伸びる気配が無い。
買い物レビューで全部元気な株で安心しました。なーんてことを一応書いたのですが 心配でした。
が、よ~く見ると・・・
おぉ~ 新芽発見!安心しました( ^-^)
この茶色いポットはこのまま土に植えられるものです。
いつも黒ポットがあちこちに散乱するので(私が片付けないだけです)
片付けなくても良いものを使いました。
最近は自分で種蒔きから~っていうことをしなくなりましたから これでも良いかって(笑)
土もダイソーで買ってきました。土もたくさんいらないもんね。
今朝も早起きでしたが、明日も早起き~ 雨でウォーキングができておりません。
傘をさして おばちゃんが歩いてたなぁ。えらいわ。
明日の方が雨が酷いと予報が出てました。
この雲の塊がどんな形になって どう進むかが問題よね。
畑は十分潤ったし もう十分ですよぉ~
きゅうりがデカくなるじゃん( ・∀・)
それでは おやすみなさい(^_-)-☆