充電式草刈り機です。今回はチップソーも使えます。
木も切れるとか?切りませんが・・・
ちょっとレベルアップしました(笑)少しでも楽になるといいなぁ。
でも初歩的なことですが 刃をどっち向きにつけたら良いのかわかりません( ・∀・)
簡単な説明書きしか無いんです。ネットで調べたら一般的にはこの向きって書かれてありました。
どうなんでしょ(^_^;)
今日はバッテリーの充電をしなきゃなのでまだ使ってません。
畝間の草刈りをしました。メリハリがつきました(笑)
家に置いてあった米ぬかにどうやら虫がわいたようで・・・
あわてて畑に補いをしました。小さい虫が数匹だったので大丈夫でしょう。
今日は夫と娘が水やりに来てくれました。
が・・・アクシデント。
以前書きましたが、うちの畑の用水路には水が無いのでとなりの田んぼの用水路に水を汲みに行かなきゃいけません。
このイノシシ避けのネットをまたぐんですが 夫がこれに足を引っかけてしまい豪快にこけてしまいました(^_^;)
私は他の作業をしてたのですが にぶいドサッと言う音が聞こえたのでまさか・・・
夫がこけたまましばらく動かないので慌てました~
打撲と擦り傷くらいですみましたが 要注意ですね。
私も2度足を引っかけてころびました。1度は捻挫しましたものね(^_^;)
なのでそれからは下ろしたネットを踏んで畑の出入りをしています。
夫に昨日それを言ったのですが 忘れてたみたい。
この年になると足が上がってないんですよね~(^_^;)
空心菜はとても元気。早く食べたいぞ~
ホワイトセージ。
人参。
ベルガモットはなんとか生きてます。
キャットニップ。
レモンバーベナ。
四角豆の蔓がなかなか出てきません。
今日の晩ご飯~
土用の丑の日なのでうーなーぎー!
夫は食べ過ぎ注意なのでどんぶりにはしませんでした。
生野菜をたっぷり用意しました(^_-)-☆