のんびりぼちぼち3

ほぼ毎日の日記を書いてまーす(^_-)-☆

ああぁぁぁ・・・また、やられた(T^T)

2022-08-18 22:32:06 | 

今日は実家に食べ物を持って行く日でした。

実家に行ったけど父がいない・・・自転車も無い。

畑か・・・

急いで畑に行くとやっぱりいました。もう帰るところだったみたいで草刈りをしたかな?

あぁ、心配・・・

慌てて見回りをすると・・・

やっぱり・・・レモングラスがまた刈られてる(^_^;)

この前、綺麗にレモングラスごと草刈りしたじゃん。

なぜに今回レモングラスだけ刈るんじゃ?まるで目の敵みたいに・・・(´д`)

せっかく伸びてきたところなのに・・・

ちゃんと名札もつけてあるんだけどなぁ。今回は3株やられてました。

今度は朝顔みたいに行灯立てておこう。

もう父の中では何が何でもレモングラスは雑草でインプットされてるんだろうなぁ。

 

柿の木の周りも草刈りしてました。

近くにはレモンバーベナが・・・

あぁ、枝が折れてる。草刈り機が当たったんだろうなぁ。でも、無事で良かった。

 

カマキリさん、じーさんの事もしっかり見張っといてちょうだいね(^_^;)

 

四角豆の花が咲きました。

 

秋採りきゅうりの芽が減った・・・

 

トマトときゅうりのつるおろしが気になって・・・ちょっとやってみようと1株練習でやってみました。

見事に茎が折れました!(^_^;) やっぱりやめておこう。

枯れるかな・・・

 

小さい畑の庄屋大長茄子。元気が無さそうですがそれなりに実が長くなってます。

でも、その後方はイノシシが・・・

この畑、昨日の大雨で水がたまってしまって・・・

草だらけなのでどこがどうなってるのか全然わからないんです(^_^;)

畑の周りにたしか溝が掘ってあったと思うんですが、それが埋まってるのかも・・・

マキタの草刈り機がほしい~~

父もこっちの草刈りをしてくれたら なーんも問題ないのにこっちの畑には全く興味が無いらしい。

あんなに大事にネギを育ててたのに・・・

 

先日、来年のジュリーのチケットを予約しました。

しかし、今回は初めて抽選ということになって 今日がその抽選日でした。

私は来年は地元岡山しか予約してません。田舎だから大丈夫だろうと思ってました・・・

私は当選でしたが、けっこう落選したジュリ友さんが多かったです。

複数会場の予約しても全部落選とか今回厳しいみたい(^_^;)

転売ヤー対策もあって抽選にしたんだろうとは思いますが こんなに大変な結果になるとは・・・

私はラッキーだったんですね。

あぁでも、チケット代払わなきゃ(^_^;)

次、一般販売に賭けてるジュリ友さんたち、頑張ってね~

 

 

 

 

 


娘が助っ人に( ^-^)

2022-08-16 22:25:46 | 

父から電話があり、草刈りができん・・・と(^_^;)

草刈り機の調子が悪いのか、自分の調子が悪いのかさっぱり何を言ってるのかわかりませんが

私も気になってる所があるので 娘に手伝ってもらいました。

小さい畑の入り口。草ぼーぼーなんです。そこだけじゃないけど(^_^;)

今日は半分草刈りできました。

 

次は大きい畑のピーマン、パプリカ、茄子の草刈り。

綺麗になりました( ^-^)

 

相変わらずかぼちゃの雌花が出てきません。

調べたら、肥料過多(つるぼけ)、苗が若いと書かれてありました。

肥料は全く入れてないので過多は違います。

苗が若い?って・・・スーパーで買ったかぼちゃから種を採ったので種が熟してなかったのかもしれませんね。

気長に待つことにします。

 

秋採りきゅうりの芽が出揃いました。

 

先日、堆肥作りに黒マルチをしましたが、どうやら水分が少なくて発酵が進まないようです。

これから雨が降る予報なので マルチを一旦はがしました。

濡れたらまたマルチし直します。

 

収穫したバジルとセージ。

乾燥させるために葉っぱをちぎっております。

クレイジーソルトを作ろうと思います。

あと、ローズマリーやオレガノが必要ですね。

オレガノは夫が草刈り機で刈っちゃったからなぁ(^_^;)


カメムシ困る~

2022-08-14 22:14:17 | 

桃とぶどうが続きます。

 

今年はカメムシが多くて困っています。

オクラなんか大変なことになってます(^_^;) あと、トマトとピーマンね。

唐辛子、にんにく、酢のスプレーをしましたが効くかなぁ~

ニームスプレーも良いとか? みなさんどうされてるんでしょう・・・

 

小さい畑の野菜たち。

ピーマンがひとつ危うい。なのでもう撤収しました。

 

ズッキーニ。大きい畑のものより元気ですが 実が腐っちゃう~

受粉してないからなぁ。

このくらいまでは大きくなります。

たくさん実が付いてますが、傷みそうなので小さいけど収穫しました。

去年は少し涼しくなってから 順調に実を付けたような気がします。

気長に待ちましょう。

 

バジルが大きくなってたので収穫しました。

今朝も雨が降ったので水やりは無し。

最近は少し雨が降るんでありがたいです( ^-^) 草には困りますが・・・(^_^;)

 

今日はお盆と言うこともあって家族で実家の母の仏壇のお参りをしました。

で、庭にあった!スベリヒユ~

今日は収穫しました( ^-^)

父が不思議がってましたけどw

明日ちょこっと食べてみよ(^o^)丿


大雨が降った~ヽ(^o^)丿

2022-08-12 22:17:03 | 

昨日は車検だったので、娘と岡山市内へ。

帰りに久しぶりのマクド~♡

マクドで食べてる頃、自宅付近がすごい雨だったとは・・・

帰ってびっくり。あっちもこっちも濡れてたので(^_^;) もう止んでたし。

畑の様子も見てきましたが ちゃんと降った形跡があったので水やりは無し~ヽ(^o^)丿

なので、たまってた仕事を片付けようとミシンを踏んでいたら またまた雨!

ゲリラ雷雨?豪雨?雷が酷かったのでミシンから一旦離れました。怖かった~(^_^;)

普通に降ってほしいんだけど、まぁ有り難かったです。

 

今日は実家に行ってからの畑。

父から電話があるんだけど、何を言ってるのかさっぱりわからない状態です。

もう名詞が出て来ないんですよね。

家に行っても電話したことも忘れてるし・・・

でも、話を聞いたらなんとなくわかりました。

今朝、畑に行って草取りをしたらしいということ。

ネットで囲まれたところを草取りしたと言うのでスイカのところかな?と思ったんだけど・・・

草ぼーぼーじゃないか(笑)

じゃ、柿の木?

いつもと変わらないような気がします。

一体どこの草取りをしたのか不明です(^_^;)

 

昨日の大雨で用水路の土嚢がまた崩れてしまいました。

でも、水があるのはありがたいです。

またなおさなくちゃね。

 

庄屋大長茄子に穴が・・・食べたの誰?

ぽろぽろぶら下がってますね。無事長くなりますように。

 

ジャンボピーマン、こどもピーマン、シシトウの収穫をしました。

ミニトマトも少々。スーパーでトマトが少なくなってきましたね。

これからまた高くなるのかな?

これから北海道産のトマトがいつもなら並ぶんだけど、あちらは長雨でえらいことになってますね。

東北のりんごも・・・

こればっかりは人間の力ではどうにもなりません。

 

今日、夫の友人からピオーネが3房届きました。ありがとう( ^-^)

で、本家が母の仏壇にお供えしてくれてたぶどうを下げてきました。

今度はぶどうだらけです。

ありがたいね~

ただ、夫は果物が大好き。去年の今頃はインスリンの注射をしてました。

今は調子よくなりましたが、果物の食べ過ぎはよくないかと・・・

なのにとめどなく食べるんです。

たくさん桃やぶどうがあってもお裾分けをしようという気が全く無いのよね(^_^;)

全部食べちゃう・・・orz

もう知らんで。

 

 


秋採りきゅうり

2022-08-10 22:17:37 | 

今朝は子ども二人を医者へ。

お盆前後は休みなのでアレルギーの薬をもらいに。

ついでに医者のすぐ側にあるノーマル農園を偵察。

いつもここでおつとめ品のハーブを買いますが、今日は無かった・・・

お店の中はと言うと・・・もう~桃だらけ(^_^;)

これ全部さばけるのね?

もう桃はいらんわぁ。今年はたくさんクズ桃をいただきましたから( ^-^)

今は夢白桃が多いみたいです。

 

お昼から畑へ。

たくさんやることがあるんだけど、今年のきゅうりが最悪だったので

秋採りきゅうり霜知らずの種蒔きをしました。

紫陽花をたくさん植えようと思ってた畝。

娘からもらった紫陽花を枯らしてしまったので(^_^;) ここをきゅうりの場所にしましょ。

草刈り、草取り、ちょい耕して・・・

水もしっかり撒いて・・・

ポンプがあるとかなり便利♡

種蒔きしてしっかり草マルチ。

ここは用水路に近いので水やりがとても楽です。

来年の夏野菜は用水路近くに移動しなきゃいけませんな。

 

それにしても、先日じゃがいもを植えるときも思ったのですが

今日作った畝、モグラの穴が無かったんです。ミミズがいなかったものね。

ちょっと嬉しい(笑)

農チューバーさんが言ってましたけど、自然農を続けてるとミミズがいなくなるから

モグラも来なくなるよと・・・

いやぁ~ ブロ友さんのおっくんさんの畑の様子を見てたらそんなこと無いわと思いました(^_^;)

 

明日は車検です。

畑仕事できるかなぁ~