気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

新星龍神丸トイカード

2018-05-06 08:00:00 | 魔神英雄伝ワタル
 子供の時に買った新星龍神丸のトイカード

 専用自販機で100円入れるとランダムに1枚出るタイプでした。
 100円分のおもちゃが買えたカードです。
 今はもう使えないでしょうね。
 ノーマルのカードはプラモとか買うのにほとんど使っちゃったけど、これはキラカードでもったいなくて使わずに持ってました。

 ついでにワタル2のプラクションの広告

 当時はBB戦士に夢中で小遣いはこっちにあまり回せませんでした。
 新星龍神丸ぐらいしか持ってなかったです。
 黒竜角とか欲しかったです。

おまけ

 

魔神英雄伝ワタル プラクション広告

2018-04-10 08:00:00 | 魔神英雄伝ワタル

 子供の時、ワタルのプラクションを買った時に入っていた広告です。

 裏書

 アニメが終了した後ぐらいの物だと思います。
 商品展開が多彩で力の入れ具合が強かったのが分かります。
 ついでに描いたドアクダー

幻神丸のケシゴム

2018-03-05 08:00:00 | 魔神英雄伝ワタル
 昨日に引き続き、魔神英雄伝ワタルの幻神丸のケシゴムです。


 背中の手裏剣が外せます。
 持たせる事はできませんが、それっぽく持たせています。
 


 龍神丸と。
 
 
 前日の2つと合わせて4体そろって。

 当時を思い出して胸が熱くなります。
 SDガンダム以外で、こういう低頭身のロボはいなかったので衝撃でした。
 龍神丸が、ロボットと生物の間のような存在で、神秘的に映りました。

戦神丸と空神丸のケシゴム

2018-03-04 08:00:00 | 魔神英雄伝ワタル
 昨日に続いて、魔神英雄伝ワタルの戦神丸と空神丸のケシゴムです。

戦神丸

 劇中の色は赤だけど、これは青色。
 脚に鞘の造型があるけど、もちろん刀は仕舞えません。 
 背中にさすまたが付いてたと思ったけど、どっか行った。
 プラクションみたいに両腕が開いた状態になってます。

空神丸


付属の、パイロットのクラマのフィギュア

 背中に収まり良く背負えます。
 劇中に、こういうシーンはなかったけど、なんかカッコよく見える。

 龍神丸と。

 
 劇中で、こんな感じで空を飛ぶシーンはあった気がする。



 この2つも放送当時、イベントに参加した時に龍神丸と一緒にもらった気がします。
 シバラク先生のお茶目さや、山ちゃんのかっこいいクラマの声が脳内再生されます。
 明日に続きます。


 
 
 

龍神丸のケシゴム

2018-03-03 08:00:00 | 魔神英雄伝ワタル
 魔神英雄伝ワタルの龍神丸のケシゴムです。
 放送当時、デパートのイベントで貰った記憶があります。

 劇中のイメージに近いブルーのカラーです。

 両腕と登龍剣は別パーツです。

 
 登龍剣を背中から外して手に付けられます。

 
 何故か2体

 ブルークリアーがとても綺麗で、より造型が映えてる気がします。
 当時を思い出してしみじみしてきます。
 明日に続きます。

龍王丸(ネクスエッジスタイル)

2018-02-07 08:00:00 | 魔神英雄伝ワタル
 最近バンダイから出た龍王丸を買いました。

 
開封


可動



鳳凰形態

 
台座に取り付け


漁ってたら家にあったプラクションの龍王丸と。

 ルックスや可動範囲は各段に進化してますね。
 脚や腕の関節が若干緩めかも。
 変形の差し替えパーツが多いのでちょっとめんどくさいですね。
 値段もそこそこでポーズつけて飾って置くにはちょうどいいですね。
 
おまけ