気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

ゴジラ・キャラ物バッジ

2018-08-06 08:00:00 | ゴジラ
 家にあったゴジラや色んなキャラ物のバッジです。
 
 ゴジラ


 ドラえもん


 ゲゲゲの鬼太郎

 
 詳細不明のキャラ


 さんすうクラブ
 

 かいさつがかり

 以上です。
 後半の2つは学研の雑誌の付録か何かだったような気がする。
 バッジは縁日とか映画の特典とか菓子のおまけとか入手経路が様々でそれぞれ思い出深いです。

 おまけ

ガンダムの色紙とアニメ版ゴジラ前売り特典

2018-05-08 08:00:00 | ゴジラ
 前日、ガンダム THE・ORIGINの映画を観に行って入場者プレゼントを貰いました。


 
 週替わりでミニ色紙がもらえるそうです。



 1週目は3種類あって袋入りで中が見えません。

 開けてみると...




 卓名義のザクの色紙でした。
 黒い三連星仕様のザク。
 劇中に出てきた数少ないモビルスーツ。


 行ったついでに買ったゴジラのムビチケカード。
 


 特典で貰ったクリアファイル。

 パシフィック・リムとのコラボ。


 最近はロボや怪獣の映画が活気づいてるみたいで楽しいですね。
 それにしてもミニ色紙フルコンプする人いるのかな。
 これだけ多いと至難でしょうね。


 おまけ



 
 


ゴジラ(ムービーモンスターシリーズ)

2018-04-19 08:00:00 | ゴジラ
 昨日に続いてムービーモンスターシリーズのゴジラのソフビです。


 タグ




 ヨドバシで1200円ぐらいで購入。
 バーニング状態なので目や背びれなど所々赤いです。
 皮膚のゴツゴツ感がいかにも怪獣といった風情でたまらないです。
 腕と脚が可動。
 尻尾は回りませんでした。
 
 
 因縁の相手と対面

 目線の高さや大きさは大体一緒です。


 前に買った食玩のゴジラとチョロ獣のミニラ

 親子三代といった感じに。


 激闘



 虚空を見上げるバニゴジ

 シン・ゴジラやアニゴジもカッコいいけど個人的にはこの辺りのゴジラのずんぐりしたフォルムが好きです。
 ぬいぐるみ特有の生々しさを感じます。
 昔出ていたヘドラのムビモンを買いそびれたので再販されれば嬉しいです。


 おまけ





 


 





 
 

ムービーモンスターシリーズ・メカゴジラ(重武装型)

2018-04-18 08:00:00 | ゴジラ
 最近買ったメカゴジラのソフビです。

 
 タグ



 ネットで1500円ぐらいで購入。
 造型が素晴らしくて沢山撮っちゃいました。
 ソフビ素材が柔らかめです。
 腕は可動するけど脚は非可動。
 尻尾が回ります。
 塗装は最低限だけど銀色の成型色が綺麗です。
 背中の武装の下部分が造型されてないのは型抜きの都合なのかな。
 
 その辺にあったSHODOのキングジョーと撮影。


 出撃体制っぽく


 首が180度可動



 下から見ると巨大感が増します。
 メカのきめ細やかなディテールがカッコ良くてずっと見てられます。
 映画だと機龍と呼ばれてましたね。
 

 おまけ

 





アニゴジケシ

2017-11-30 08:00:00 | ゴジラ
 映画「GODZILLA怪獣惑星」の入場者プレゼント、アニゴジケシです。

 クリアだと造型が見にくいけど、無料なので贅沢はいえないですね。
 家にあった消しゴムと適当に並べてみる。

 アニメのゴジラは、実写版と毛色が変わっていて戸惑ったけど、別物としてみれば楽しめました。
 おまけ

チョロ獣とチョロ松

2017-11-09 08:00:00 | ゴジラ
 懐かしおもちゃの、チョロ獣のミニラです。

 下に車輪がついていて、ちょっと加速して走ります。車輪が回ると口から火花が出ます。今もちょっと出るけど、うまく撮影できませんでした。
 食玩で買ったゴジラ。

 親子対面


 ミニラの方は、20年ぐらい前に、横浜ジョイポリスの何かのゲームの景品で貰った気がする。シン・ゴジラやハリウッド版では、ミニラは出そうにないかな。
おまけ

やっつけで描いたチョロ松