気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

66アクションダッシュ ロックマン2

2018-10-15 08:00:00 | ロックマン
 以前に出た食玩のロックマンをなんとなしに買ってみました。



1.エックス



2.VAVA

グラス付き



3.ロックマン(流星のロックマン)



4.カットマン

メットール付き



5.スーパーロックマン

ロケットパンチ

前のシリーズのロックマンと。

 顔は一緒だけど印象変わって別人に見える。


 カットマンとロックマン。


 
 エックスと前のシリーズのエックス。

 右の旧バージョンより目の影が強くて表情も険しくなってます。
 新は背中に刻印が付いてます。


ファイブショット

 完成塗装済みの可動フィギュアが手頃な値段で買えるのはいいですね。
 このシリーズのロックマンは去年と今年と出てるので来年出るならブルースとかフォルテが出るのかな。
 エアーマンみたいなごっつい奴も見てみたい。


 おまけ


 
 
 


ロックマン E缶マグカップ&ウェットティッシュケース

2018-10-03 08:00:00 | ロックマン

 10年ぐらい前に秋葉原で買ったE缶マグカップです。

 外箱


 本体

 
 おまけで貰った缶バッジ



 こっちは2年ぐらい前に、3DSのクラシックスコレクションの特典で付いてたE缶のウェットティッシュケース

 上部がプルトップ状になってます。


 以前買ったE缶型の缶ジュースの空き缶


 こっちはお菓子のチョコクランチのケース


 集合写真

 ゲームのイメージから、このデザインの物を見てるとちょっと元気が貰えるような気がする。


 おまけ

ロックマンのプライズフィギュア

2018-06-03 08:00:00 | ロックマン
 2年ぐらい前、ハードオフで売ってた、UFOキャッチャーのプライズのロックマンフィギュア。

 箱なし中古で千円ぐらいでした。店で見て初めて存在を知りました。どうせゲーセンじゃ取れなかったと思うので、これでよかったです。
 こちらはヴィレッジバンガードで売ってたラッシュのフィギュア。

 塗装や造型に、海外製品独特の風合いがあります。

 2つとも千円で同じ値段ですが、どちらも気に入っています。
おまけ

ファイヤーマン(ロックマン)

2018-02-22 08:00:00 | ロックマン
ロックマンのボスキャラ、ファイヤーマンをエポパテで自作。

 以前、自作したアイスマンと。

 同じくバブルマンと。

 ウッドマンと。
 
 ニードルマンと。

 5ショット

 場所を変えて。

 頭部の炎の分、若干身長高めです。ロックマンのボスキャラは、シリーズを追うごとにデザインが複雑になるけど、初期のキャラも作っていて奥の深さを感じます。

ウッドマン(ロックマン2)

2018-01-26 08:00:00 | ロックマン
 ロックマン2のボスキャラ、ウッドマンを製作。

 前に作ったボスキャラと記念撮影。

 ガチャフィギュアのメットールと。

 E缶と。

 一人関係ない人と。

 巨体感を出しながらデカ過ぎ無いように気をつけました。他のキャラとの塩梅が難しかったです。 

ニードルマン(ロックマン3)

2017-12-14 08:00:00 | ロックマン
 ロックマン3のボスキャラ、ニードルマンを作りました。


 バブルマンとアイスマンと一緒に。

 開発者と。

 適当に戯れてみる。


 ボスキャラで一番最初に作ったので、手探り感があります。サイズも若干小さめです。
 フィーリングで作りたいものから適当に作ってます。
 

ロックマンフィギュアコレクション

2017-11-24 08:00:00 | ロックマン
 最近、ガチャで出たロックマンフィギュアコレクション。ネットでセット買いしました。

ロックマン(ジャンプショット)

ロックマン(ジャンプ)

ロックマン(スライディング)

Dr.ワイリー

メットール

エディ

 蓋が開いてE缶が出せます。

 ロックマンのフィギュアは、頭身が変わってアレンジされてるものが多いけど、これはゲームのイメージに近い気がします。2弾が出たらブルースやラッシュあたりが出るのかな。
おまけ

バブルマン(ロックマン2)

2017-10-12 09:01:53 | ロックマン
ロックマン2のボスキャラのバブルマンです。

 エポパテで約1か月で製作。
 以前、ガチャで買ったロックマンと、1のボスのイエローデビル。
 初めてプレイしたロックマンが2で、ワイリーステージの曲はテンション上がります。