goo blog サービス終了のお知らせ 

気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

ごちゃまぜコーデ

2022-10-10 08:00:00 | イラスト
 魔法使い達の力を借りたエレメンツコーデを披露する陽比野まつりです。
 多くのマナマナのチュッピで強大なワッチャによるイリュージョンをプリマジステージで見せてくれそうです。



 
 

 
 

レトロ自販機・山菜そば・うどん自販機&あんバタートースト

2022-10-09 08:00:00 | グルメ・レトロ自販機
 また新たなレトロ自販機が入っているのを知って久しぶりに相模原中古タイヤ市場に行ってきました。
 
 
 
今回はこちらの自販機で買ってみました。
 山菜そばとうどんの自販機です。
 
 
 調理工程や買い求めの手順が細かく書いてあります。
 
 
 お金を入れてボタンを押すと調理を開始します。
 今回はそばにしてみました。
 入れた金額や調理順序のランプが表示されます。
 
 
 出来上がると取り出し口に出てきます。
 
 
 具はかまぼこと山菜です。
 シャキシャキした食感の山菜が沢山入っていてそばの旨味を引き立てます。
 かまぼこもいいアクセントで飽きずに食べられます。
 
 
 
続いてトースト自販機
 新たにあんバタートーストが導入されたようなので買ってみました。
 
 
 40秒待つと取り出し口から熱々のトーストが出てきます。
 
 
ペプシ自販機でジュースを買ってみました。
 缶入りとなっているけど瓶入りのジュースが出てきます。
 ジンジャエールを買ってみました。
 
 薄切りの食パンにあんことバターが塗ってあります。
 あんことバターは混ぜ合わせてるようです。
 熱々で焼き色の付いたパンと溶けたバターあんがよく合います。
 ジンジャエールはかなりしょうがの風味が強くて鼻に抜けて通るけど後味は爽やかです。
 
 
 まどろみの時間が過ぎていきます。
 
 
以前、非稼働だったメッツ自販機が稼働していました。
 
 
やきそばや焼おにぎりのホットスナック自販機
 
 
 ぽてパリくんの自販機は牛丼・中華丼・シチュー&ライスの自販機になっていました。
 電器や火を使わずに熱い料理が食べられるようです。
 非常食などに良さそうです。
 
 
 
 以上です。 
 そばやうどんが駅の立ち食いそばに負けないぐらい種類が増えてきて選ぶ楽しみがより増えました。
 ペプシやメッツの自販機は以前訪れた時、メンテナンス中の物を見かけて色合いが鮮やかで気になってたけど、今回稼働しているのを見られて嬉しかったです。
 
 
 
 
 
 
 

地球は青カン太

2022-10-08 08:00:00 | イラスト
 宇宙から地球を見てみたら地球と融合して青くなっているカン太を目撃する宇宙飛行士です。
 カン太と宇宙で一緒に並び浮かぶトン吉とチン平です。



 
 
  
 

乗り間違い

2022-10-07 08:00:00 | イラスト
 自分が乗るべき獣を乗り間違える宇宙刑事ギャバンと、まんが日本昔ばなしに出てくる子供です。
 同じ首長でも似て異なる生物のようです。
 ギャバンは電子星獣ドルが暴れ回っても、頭上で棒立ちのまま微動だにしないのでかなり体幹が良さそうです。



 
 
 
 
 



キツツキ

2022-10-06 08:00:00 | イラスト

 鋭いくちばしで木に穴を開けるキツツキです。
 巣穴を一生懸命作っています。
 ウルフマンは亡くなるけどブロッケンJr.は助かるぐらいの貫通力です。



 

 
 
 
 


エレベーターノーアクション

2022-10-05 08:00:00 | イラスト
 エレベーターに太ったギャングが寝ている為、エレベーターが一切動かないエレベーターアクションです。
 このゲームの醍醐味がまったく味わえない状況です。



 
 
 

東映フォース

2022-10-04 08:00:00 | イラスト
 東映作品のオープニングに出てくるマークに似たトライフォースを手にしたリンクです。
 荒波に揉まれながらこれから何かが始まりそうなワクワク感を発しています。



 
 
  

 
 

 

そらジロン

2022-10-03 08:00:00 | イラスト
 ジロン・アモスっぽくザブングルから颯爽と飛び出すそらジローです。
 木原さんと天気を気にしながら仲間達を力強く率いそうです。


 
  

 
 
 

ゴジラのカード

2022-10-02 08:00:00 | ゴジラ
 リサイクルショップで買ったゴジラのカードです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 状態の悪いカードが多いけど映画の迫力ある場面がカード化してあって臨場感あります。
 裏書の説明も映画を見ているような気分で楽しめます。
 これらのカードの詳細は分からないけど昭和と平成の作品が入り混じって網羅されていてコストパフォーマンス高いです。
 シン・ゴジラやハリウッド版ゴジラも楽しいけど着ぐるみでのゴジラ映画の怪獣も好きなのでこういった作品がまた観てみたくなりました。
 
 
おまけ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

梅干し

2022-10-01 08:00:00 | イラスト

 梅干しを食べて酸っぱさで口をすぼめる人です。
 あまりの酸っぱさでよだれを口から垂らす様子です。
 酸っぱいけれどもそれがくせになるようです。