気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

乾燥機

2023-04-10 08:00:00 | イラスト
 衣服を乾燥機で乾かそうとしていたら上から論破してくる人です。
 返す言葉が見つからず衣服も湿ったままになりそうです。



 
 

あいのり

2023-04-09 08:00:00 | イラスト
 ビッグバイパーとツインビーに乗り込んで、コナミワイワイワールドのシューティング面に挑むコナミのゲームキャラ達です。
 みんなが我先にと一斉に乗り込んで、ワイワイと賑やかに乗り込まれる機体です。



 

 
 
 

銭ガターのとっつぁん

2023-04-08 08:00:00 | イラスト

 ピンに向かって投げられたものの、ピンから反れて銭形警部っぽいガターに入っていくボウリングの玉です。
 不二子にかっこいい所を見せ損ねるルパンです。



 
 
 
 

尻仕舞い

2023-04-07 08:00:00 | イラスト
 テレビでタモリ俱楽部を見ていたらオープニング画面から飛び出してきた尻です。
 タモリ俱楽部が終了したのが残念で、折り合い見て年に数回でも復活してもらえるとうれしいです。



 
 
 

制汗スプレー

2023-04-06 08:00:00 | イラスト
 制汗スプレー替わりにプロレスラーから毒霧を脇にかけてもらう人です。
 脇汗の匂いやベタつきを毒を以て制す効果が期待できそうです。



 
 
 
 
 

動作確認

2023-04-05 08:00:00 | イラスト
 うごくせきぞうに乗って、ちゃんとぞうが動くのか確かめるアムロ・レイです。
 すぐに乗りこなしてザクを圧倒するニュータイプです。



 
 
 
 

鳴かぬなら 鳴くまでマトン ホトトギス

2023-04-04 08:00:00 | イラスト
 天下が取れるまで時間がかかりそうなので、羊の放牧場を経営しながら時を待つ徳川家康です。
 成熟したコクや旨味のあるマトンでジンギスカンを味わえそうです。



 
 
 
 

半身マッチョゴースト

2023-04-03 08:00:00 | イラスト
 下半身を重点的に鍛えたゴーストです。
 鍛え上げた屈強な足腰で易々と退治される事はなさそうです。



 
 
 


ゲッターロボの未チェックカード

2023-04-02 08:00:00 | シール・カード
 ホビーオフで見かけて買ったゲッターロボのカードです。
 数枚まとめて入っています。
 表と裏はゲッターロボのカードで、間に挟まってるカードが何だか分からない状態です。
 値札のシールに赤字で「未チェック」と表記してあります。
 店員さんもよく分からないで売っているようです。
 中身が何だか気になって買ってみました。
 
 
開封
 
 
 
 バックの虹が清々しいゲッターカード。
 裏に解説が書いてあります。
 
 
 2枚目からダイヤモンドアイのカードが出てきました。
 馬頭人の空中回転げりはかなり豪快そうです。
 
 
 続けてダイヤモンドアイのカード。
 サタンバット&ケロキャットとの対決のカード。
 サタンバットについての説明は細かいけど、ケロキャットについては特に何も書かれておらずちょっと可哀そうです。
 
 
 続けてダイヤモンドアイ対ゲララチン、牛頭人との対決カード。
 海岸の岩場での対決が続きます。
 最近、こういう場所でのアクションシーンは見ないですね。
 
 
 サタンボーグのカード。
 電人ザボーガーの敵キャラのようです。
 凶悪な風貌で元の殺人ピューマもどういったものなのか気になります。
 
 
 再びゲッターのカード。
 ゲッター1の解説は一枚目と同じです。
 メカザウルスは恐竜帝王ゴールが物量に任せて出動させるようで、ゲッターにとっては手強そうです。
 
 
 ウルトラマンレオのマックモールのカードが出ました。
 最後はゲッター2カードです。
 
 
 
 以上です。
 ゲッターロボのカードが4枚、ダイヤモンドアイが6枚、電人ザボーガー、ウルトラマンレオが一枚ずつでした。
 全てゲッターのカードかと思っていたらダイヤモンドアイが多めで意表突かれました。
 カードの大きさは一緒だけど昔のアニメ、特撮作品情報が様々で面白かったです。
 ダイヤモンドアイは作品を見た事ないけど、月光仮面やレインボーマンと同じ作者という事で神々しくて面白そうですね。
 
 
おまけ
 
 
 
 
 
 
 

城ポチャ

2023-04-01 08:00:00 | イラスト

 「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境」のと繋がっているゴルフコースで、打ったゴルフボールを妖怪城にぶつけてしまうゴルファーです。
 池ポチャならぬ城ポチャです。
 鬼太郎が訪れる前に城が倒壊してそうです。