今日から4月ですね~。
では今日はこの辺で…。
と、そんな気分ではありますが。
とりあえず、先日運転免許の更新に行って参りました。

写真では天気良いのですが、朝家を出たときには雪が降り…。せっかく路面が乾いてきていたのに、そんな中走ったので汚れてしまいましたよ。
話はそれましたが免許更新です。優良講習なので平日ですと中央警察署などでも更新できるのですが、結構混むという前情報もあり、それならば手稲の運転免許試験場に行った方が、もしかして空いているのでは?などと思い、行ってみました。
朝一番の講習に間に合うように出て、到着はおおよそ8:30ころ。しかし、前を走る車が続々と左折して駐車場に入っていく…。そして結構駐車場に車が居る…。
平日なのに混んでる??
とりあえず中に入ってみたものの、人が多い。
失敗したか?!
と、思いましたがもう仕方が無い。受付を済ませて、印紙買って視力検査の列に並んでいたら、係の人に「更新の方はこちらに列んでください」と奥の方に誘導されました。
すると人はさほど多くありませんでした。
ああ、そうか。これから免許取得する学生さんとかが多いのね。どおりで若い人が多いなぁと思いました。
そんなわけで、更新のために来た人は見た目より少なかった模様です。
優良講習なので30分の受講。新しく改正された道路交通法についての説明と、シートベルト未装着による死亡事故数等の説明があった後はビデオの上映でした。
前回もビデオなんて観たかなぁ??でも、テキスト見ながら説明よりも、映像の方が説得力ありますよね。良いことだと思います。
講習が終わって帰るわけですが、写真の状態ではまだワイパーブレードが冬用。そこで、駐車場でワイパーブレードを交換して帰路につきました。
帰りは天気良かったので気持ちよかったですね。路面がガタガタでさえ無ければねぇ。
このままどこかにドライブに行きたい気持ちでしたが、そうもしてられません。早く気ままなドライブとかいける身分になりたいものですねぇ。
さて、昨日は天気良かったですが、今日は霧雨状態。
早く道路清掃車が入って、路側帯などに貯まった滑り止めの砂などを綺麗に清掃してもらいたいです。
そうすれば本格的な自転車の季節になりますねぇ。去年ほど今年は乗る機会は減りますが…。