今日は無事に休みに出来ました。でもさ、いろいろあって非常にイヤな気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/9a1af8ec9d7536d53d48f1946b731167.jpg)
先週未完成だったヒーターケーブルの交換の続きを。
<先週のあらすじ>って、前の記事を見ろ、(をいをい)そーじゃなくて、詳細をいうと、一度は妥協した作業だったのですが、フラップが完全に閉まるように(ヒーターON)すると、今度はヒーターOFFにしようとしてもフラップが全開にならない。逆にフラップ全開にすると、ヒーターON時フラップ全閉にならない・・・。なんじゃいこりゃ!納得いかない!!ヒーターOFF時排ガス臭いのは勘弁なので、後者側にあれこれ微調整して完了・・・。としたかったのですが、やっぱり気になるため再度調整することにしたわけです。
ヒーターノブを廻して気になったのは、フラップが実際閉まり始まるまでずいぶんとノブ廻さないとならなかった事です。絶対これはおかしいぞ。もう一度ノブ側を外して点検。ワイヤー(ただのピアノ線ですけど)の曲げ方をただ折り曲げるのではなくもう少しなだらかに(Rを大きめに)曲げ直し、ねじれなど無いかチェック。
そして、再度底に潜り、ワイヤーを良く引っ張って遊びがないように点検。そしてワイヤーの固定。
そしてヒーターノブを廻して動作点検。するときちんとフラップがうごくようになり、きちんと全閉、全開出来るようになりました。これで一安心。
今回はそんなに時間かからなかったので、13時には無事に昼ご飯を食べ、午後から用事を足しに出かける事が出来ましたよ。
明日は5月の墓参りツアーその2です。祖母の妹に当たる人と、その夫のお墓です。生前かなりお世話になった大好きなおじさん、おばさんです。遠くはないのですが、なかなかここには行けないので。帰りにでも今年のバグピクニックの集合時間を聞いてこなければ・・・。