不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

おいらおうちで作業。

 朝方雨が降っておりましたが、今は天気が回復。おかげで作業が出来ました。



 昨日雨がすごかったのですが、少しでも作業を進めたかったため、最近はあまりやらない車庫内でのオイル交換を。

 空冷VWの初級整備の1つ、エンジンオイル交換。もしワーゲンに乗られている方で、自分でされた事のない方。是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。オイル管理は空冷エンジンの生命線です。私は年3回交換しております。ま、そこまでしなくても良いでしょうけどね。(昔は年4回してました・・・。)

 今回はエアクリーナーと、ドレンプレート、オイルクリーナーの清掃も行いました。だいたい私の場合はこの作業に関しては年1回程度ですね。でもここまでやると、家の車庫では狭いので本当は外でやりたい所なんですよね。

 一昨年、バグピクニックでファットモービルさんから売ってもらった、中古のマットフラップに交換。さすがに11年経ったフラップはボロボロで変色しております。これで少々綺麗になりました。

 ここまでは昨日作業したおかげで今日は楽ですね。下に潜ってアーシングケーブルがぶらぶら垂れ下がっていたものを、タイラップで固定。

 そして、リアフェンダー内からテールランプへ接続するケーブルのシールが無くなっていたので、シリコーン流し込もうか、と思ったらシリコンシール剤が家に無かった・・・。ありゃ、どうしようか。仕方がないのでグルーガンで充填。大丈夫かな??剥がれなければ問題ないとは思うけど。

 話は変わりますが、お向かいに住んでいらっしゃったおばさんが、亡くなったらしいです。冬の間は本州にいる息子さんの所に毎年過ごしていらっしゃるのですが、思い出の我が家に帰る事が出来ず、天に召されました。
 草花が好きなおばさんで、庭にはたくさんの花が咲いておりました。また幼い頃から変わらない風景が、取り壊されて、人手に渡り、味気ない要塞のような豪邸がそのうち建つのでしょう。何とも寂しい限りです。

 ご冥福を謹んでお祈り申し上げます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VOLKSWAGEN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事