![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/ecc520c44c6e58eb79e993186bd908de.jpg)
先日のユノディエール・ミーティングでのカットです。ホンダ・ビートという軽自動車があったのですが、このようなエンブレムを付けていました。かつてホンダのコンパクト・スポーツカー、S600にちなんで付けているんだと思いますが、なかなか良いですね。
まあ、今日は写真撮ってないですが、オイル交換しました。以前箱買いしたカストロールのシングルグレード30を使用。最近の傾向としてなぜか、真冬にオイル交換するときのついでにオイルフィルター清掃&ドレインプレート部のガスケット交換、エアクリーナーの清掃をしていたのですが、寒い時にやるのもほんとは変だよね、と思って今回実行。おかげでちょっと時間かかっちゃいました。ガスケットは家にストックしておいた分を使ったので、また買っておかないとなりません。
エンジンケース側に留まっているはずのドレインプレート固定のためのスタッドボルトがナット側に6本中4本くっついてきてしまいます。しかも1箇所スムーズにスタッドボルトが入っていかないのでケース側のねじ山を切り直しました。
今更ながら思いましたが、うちの車のドレインプレート、社外のメッキタイプが付いていました。これあまり良くないらしいんですよね。今度オイルフィルター清掃するときまでに純正のプレート買っておきたいなぁ・・・。でも2,200円と、意外に値段するんですよねぇ。
仕事が暇です。社長からありがたい?お言葉を毎日頂戴するのでイヤになります・・・。あぁ明日からまた仕事か・・・。