そんな感じで、今日はシフター調整しつつテスト走行しました。先週までの流れは、シフターを外してシフトカプラーを点検。いかんせん目視できないので、手で触って確認しますが、抜けてくる事はなさそうです。
ガタについては正常な範囲が解らないので、どうしようもないですが、シフター側にグリスを塗り直し、取付。そしてテスト走行をした結果、1速2速は外す前よりギヤ切り替えが軽くなり、3速4速はあまり変わらない状態。そして、作業前ほどではないですが、3から4速に入れるときに時々入りづらい状態に。ここで時間切れとなり、先週は終了。
今回はさらにシフターの取付位置を微調整してみましたら、3速4速も切り替えが軽くなりまして、引っかかりもさらに少なくなりました。100パーセントの感触とはいきませんが、80パーセント以上の出来ではないでしょうか。
あとは、85Km/h超えた辺りでの音がどうか、なのですがね・・・。それは高速道路乗らないと解らないので、いずれまたという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/df1108114ae62250c74197cda2b06d1b.jpg)
先日通勤途中に北海道神宮で御神輿を倉庫から出しているところに遭遇しました。よさこいソーラン祭りは現在開催中のようですが、一時期前に比べるとあまり話題にならなくなりましたね。
来週は北海道神宮祭です。この御神輿も年一度の活躍の場ですね。せっかくお祭りですが、見に行ったのは中学生くらいまでですね。会社は休みではないですしね~。