今日はとても良い天気に恵まれ、お出かけ日和。皆様も外出された方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。
昨年から母は入院しておりまして、ずっと病院内で過ごしています。しかしながら、ようやく外出許可が出るようになったので、母をどこかへ連れて遊びに行こうということになりました。
そんなわけで、
円山動物園へ行って参りました。
今回の写真はPENTAX K-3MarkIII+smc PENTAX 18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF] DC WRで撮影しております。
母は昔から動物が好きで、子供の頃の夢は動物園の飼育員、と語っていた位です。自力で歩くのは現状難しいので、私が車椅子を押して中を色々見て参りました。
父も、かつては1日の大半を散歩して歩くくらいだったのが、最近は厳しくなってきているので、以前母用に買ったシルバーカーを使って、園内を歩きました。
寒かったら困るので上着とか色々用意しておいて、そちらは姉にお願いして持って歩きました。
猿山を眺めて…。
横になっている猿が居たり。
象の像?の前で記念写真撮って…。
子象を観たり。
当初の予定より時間が経過してしまいましたが、母は楽しんでもらえた様です。時々体調を確認しながら廻ったのですが、終始「大丈夫」と言ってはいましたが、病院に戻ると看護師さんに「疲れた」といっておりました。
今回病院から借りた車椅子は小型の物だったのですが、前輪の大きさか、取り付けられている位置の関係か、ちょっとした道のコブやくぼみでは足を乗せる部分の下辺りが擦ってってしまい、中々押すのも気を遣いました。結構、ガリガリやっちゃいましたね。
とはいえ、私も楽しかったですし、またどこかにお出かけしたいのですが、いかんせん介護タクシーを使うと結構良いお値段になりますので、近場で楽しめる場所、他にないかな~。もう少しすると冬がやって来るので出かけられなくなりますしね。
疲れましたが、ある意味充実した休日でした。
それではまたお会いしましょう。
最新の画像もっと見る
最近の「介助・介護」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事