不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

初運転。

 こんばんは、nekoです。今日は家でPCの作業をしておりましたので、外には出ておりませんが、寒い日が続きますねぇ。

 さて、昨日今年初めて青空ちゃんを運転しました。



 12月もほとんど運転していないところに、寒い日が続いたので、いざ出かけようと乗った瞬間、バッテリー大丈夫かな・・・と不安がよぎりました。

 キーを差し込みセルを廻してみたところ

グウン グウン グウン

という非常に心許ない音でセルが廻りまして・・・。


 頼む!かかってくれ~!!と念じながらセルを廻し続け、アクセルを軽くポンと踏み込んだところで何とかエンジンがかかりました。

 エンジンがかかって安心してはいけないのが空冷ですね。エンジンが暖まらないと、ストールする可能性があります。

 幸いなことにうちの青空ちゃんは強めに空吹かしを何度か一定時間してあげると止まらなくなることが多いので、止まるなよー、がんばれ~と思いつつ10数秒間。

 安定したアイドリング音が聞こえたので,とりあえず大丈夫!という事で車庫から車を出しました。

 車庫管理でなかったら、バッテリー上がってたかもしれませんね。

 日中の気温はマイナス2度。うちの青空ちゃんは標準ヒーターだけでも結構暖かいのですが、燃焼ヒーター動作チェックもかねてスイッチON。

 燃焼ヒーターも問題なしです。まぁ、いくら標準ヒーターの状態が良好とは言え、室内暖まるまでかなり時間かかりますから、快適に過ごすならば最初はやはり、一度燃焼ヒーター付けた方が良いですね。

 後は融雪剤を蒔かないでくれればねぇ・・・。もうちょっと冬乗る気になるのですけどねぇ・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VOLKSWAGEN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事